気ままに日記 金魚すくいはなくなるのでしょうか 昨日の読売新聞夕刊に“金魚すくい 異変”という記事が掲載されていました。 お祭りの金魚すくいですくいとった金魚を持ち帰らないということが起こっているというのです。 子供は持ち帰りたいと言うのですが、親が死なれると困るとか、飼うことが面倒だか... 2008.09.28 気ままに日記
ブラブラ社員の出版計画 出版計画:第一章を読んでくれた妻の感想 出版社とライターの方と私の三位一体で本づくり中です。 本の内容はギスギスした職場をどう変えるか、一般の人でも出来る風土改革の方法を具体的に紹介しています。 さっそく第一章ができましたので、妻にも読んでもらいました。 妻からは、「テンポが良く... 2008.09.27 ブラブラ社員の出版計画
風土改革支援日記 なぜスピードアップが必要なのかが伝わっていればヤル気も変わる なぜ開発期間を短くしなければならないのか、なぜ経理業務をもっと早くしなければならないのか。 この“なぜ”が組織内に伝わっていないと単なる苦しみや苦痛でしかなくなります。 少し前のブログでも書きましたが、開発期間を短くすればするほど新製品を立... 2008.09.26 風土改革支援日記
風土改革支援日記 私の移動オフィス 風土改革の支援という仕事は外に出ることが多いので移動中や出先で効率よく仕事をする環境が大事だと考えています。 で、下の写真は私の移動オフィス鞄の中身です。 写真のものを鞄に詰め込んで出歩いています。 宿泊の場合はこれに着替えや洗面具等がプラ... 2008.09.25 風土改革支援日記
風土改革支援日記 細かいことまで知りたがる上司、報告を求める上司、その原因は? 何でも知っておきたい上司がいます。 そういう細かいことは担当者が把握していれば良いことまで報告を求める上司がいます。 求められる部下はそんな上司に辟易しています。 上司の器が小さくなったのでしょうか? いや、実は原因はそのさらに上の上司の言... 2008.09.24 風土改革支援日記
風土改革支援日記 設計者が遣り甲斐を感じる時は 今日、開発部門の方と話す機会がありました。 今、開発部門の課題は開発工数や開発期間の圧倒的短縮だそうです。 しかし、その課題に対して開発部門の人たちは燃えているかというとその逆になっているという。 そりゃそうですよね。 開発者にとって、工数... 2008.09.23 風土改革支援日記
風土改革支援日記 仕事を依頼される喜び 先ほど仕事の仲間から「急ですが、明日のミーティングに参加してもらえませんか」と電話がありました。 ミーティングの内容は風土改革支援に伴い進め方の事前打ち合わせです。 カレンダーでは明日は休日ですが、お客様によっては通常出勤日になっているとこ... 2008.09.22 風土改革支援日記
気ままに日記 娘たちの文化祭に思うこと 今日は下の娘が通っている高校の文化祭でした。 天気はあいにくの雨、それでも生徒たちはのびのびと楽しくやっていました。 上の娘の時から毎年文化祭に行っていますが、任されて、好きなことができるって幸せなことですね。 今日のような雨でも、ほとんど... 2008.09.21 気ままに日記
気ままに日記 大分への空の出張 久しぶりに大分に出張しました。 9月19日の上空 台風の影響で雲に覆われ富士山を望むことはできませんでした。 残念。 大分空港でレンタカーを借り、湯布院を横目で見ながら九重連山の麓まで一人ドライブを楽しみました。 大分自動車道から由布岳を望... 2008.09.20 気ままに日記
風土改革支援日記 上司(社長)の一言が自主性自発性の芽を摘んでしまいます 風土改革支援をしている会社で、なかなか話し合いの時間が取れないという状況にありました。 毎日毎日追われるように仕事をしている人たちにとって、ざっくばらんに話し合う時間を確保することは大変なことです。 しかし、どこかで無理してでも今の状況から... 2008.09.19 風土改革支援日記