農家もジャストインタイムで仕事をするようになってきた

昨日、支援させていただいている農業系の会社で経営幹部によるミーティングを行いました。
テーマは品質と納期。
多発している品質と納期の問題に対してどう改善していくかです。
この農業系の会社の取引先は主に農家ですが、これまでは品質や納期に対しては寛大だったようです。
しかし、農家も「100%の良品」を「必要な時」に「必要な品種」を「必要な量」だけを納めるように要求する時代になりました。
当然です。
農家も、入荷の計画に合わせて人を雇って待っているわけですから・・。
農家もジャストインタイムで仕事をするようになってきたことに驚きです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました