2009-04

風土改革支援日記

一冊の本に対して色々な見方があって面白い

「ギスギスした職場はなぜ変らないのか」を出版してから色々な取材をいただき、各種の雑誌やウェブマガジンにも紹介していただきました。 とても嬉しく思います。 昨日、BP社の「日経トップリーダー(旧 日経ベンチャー)」の5月号にも紹介していただき...
気ままに日記

昨夜のGさんの追悼の会で新たな出会い

昨夜、新宿の「どん底」で「ヒューマン・リソース・マネジメントの懇話会」のメンバーによる、Gさんを追悼する会がありました。 Gさんは先月の22日に他界されました。 Gさんとは最近やり取りをさせていただいた方ですが、とても勉強家で、これから、も...
風土改革支援日記

改革における個が小さくなっている

風土改革支援の現場に立った時、ここ十数年の間に改革に関わる「個」の大きさが小さくなっているように思います。 会社を変えたいという思いの熱さも、温度が低いように思います。 お会いしている方々の中には“この人は”という方がいらっしゃいますが・・...
風土改革支援日記

ギスギス本に登場していただいたN課長からメールをいただきました

昨日、私の著書「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」に登場していただいた大手精密機器メーカーA社のN課長からメールをいただきました。 N課長には出版したことは知らせていませんでしたが、ギスギス本を読んでいただいたとのことです。 そして、今...
スカッシュを楽しむ

学ぶことの楽しさ

仕事でも遊びでもそうですが、成長しているかなと思えるとさらにやる気がでますよね。 私はスポーツジムでスカッシュをやっています(やっていると自慢できるほど上手くありませんが・・)。 時々コーチに指導していただきながらスカッシュを楽しんでいます...
風土改革支援日記

良い会社に入りましたね

昨日、四国にあるお客様のところに行きました。 そのお客様のところに行って助かるのは、時間が空いた時には作業させていただく部屋を貸していただけることです。 その部屋は研修所内にある会議室です。 その部屋で資料作りなどの作業をします。 昨日も朝...
風土改革支援日記

一人の強い思いと強烈な粘りが改革の起点となる

今日は“飛んで”日帰り出張。 お客様に改革活動のその後の状況確認のために飛んできました。 巨大な石のような課題を進めるのは、やはり一人の強い思いと強靭な粘りです。 今日はその巨大な石がようやく動きだしたと実感しました。 風土改革に取り組んだ...
風土改革支援日記

鋳物の神様(いもののかみさま)

先日、風土改革支援をしているお客様の工場を見せていただきました。 工場を見せていただくとその会社の風土の一端が見えてきます。 スタッフや色々な人の仕事の結果が現場に現れます。 巨大な炉があって、その炉ではある材料をドロドロに溶かしています。...
風土改革支援日記

ギスギス職場改善法がウェブマガジンに載る

先日、「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」の本の著者として、IT出版社(ウェブマガジン)から取材を受けた話をしました。 その結果として、今日、ウェブ上で前編が公開されました。 人間関係が理由で“ネガティブ転職”をしない!一人でも始められ...
気ままに日記

極限の悲しみを越えたとき

強い人は、極限の悲しみに遭遇した時でもその悲しみを次に進むためのエネルギーに変えるんですね。 その人の叫びが「ウォー!!」と聞こえてきそうです。 すぐ近くにいそうな迫力を感じます。 その生き方を見ていると、自分などはまだまだと思います。 慎...