2009-11

風土改革支援日記

仕事の成果を社内や経営側に直接聞いてもらえる喜び

今日は大手の電機メーカーの開発部門が行っている技術開発のパネル展示会に参加させていただきました。 風土改革支援をしている部門ですから、多くの社員の方とは顔見知りですので、会場に行くなり「手塚さん、ちょっと聞いてください」とつかまってしまいま...
風土改革支援日記

組織風土の問題を特定してみると、やっぱり・・・

先日、風土改革の支援をしている会社のある部門で、部門の風土の特徴(問題)について話し合いました。 その部門で見てきた言動からどういう風土的な特徴を持った組織なのかをまとめ部門のトップ層に説明しました。 いつも感じることですが、日本の企業に共...
スカッシュを楽しむ

はい! リハビリ終了です

今日、横浜市スポーツ医科学センターの先生から「はい!リハビリ終了です」との言葉をいただきました。 一か月ぶりに診ていただきました。 スカッシュの試合で左太ももの裏側の筋肉の肉離れをしてから、リハビリを続けてきましたが、今日、終了です。 実際...
風土改革支援日記

今週は久しぶりに長い出張でした

長い出張というのはちょっと大げさですが、今週の火曜日(11月24日)から出張し、先ほど帰宅しました。 松山に3日、名古屋知多半島に1日、というスケジュールでした。 松山空港から名古屋中部国際空港へはプロペラ機のボンバルディアで移動。 松山空...
風土改革支援日記

「それならプレゼンする人が資料を作ってよ」と、部下は言っています。

今日は、お客様のところで「仕事の質を考える」という研修の支援の一環で、「ムダを考える」というテーマで情報提供させていただいた。 その後、ワークショップで自分たちの職場でムダなことを「やめる」「減らす」「変える」というキーワードで業務改善につ...
気ままに日記

事業仕分け会議、スーパーコンピューターやロケットの開発費について

予算を削減することは技術者は日本の技術の発展や競争力が失われると言う。 そうかもしれません。しかし、見積もりの精度はどうなのか? 技術者の思い、疑いませんが、参加している企業側は自分たちの予算を使うつもりでやっているか?国の予算という他人の...
スカッシュを楽しむ

追いかけなくても、自分に返ってくる

「ボールを追いかけなくても、ボールが自分に返ってきますよ!」 「追いかけていくと、ボールが自分に向ってきて、ボールとの距離が取れなくなりますよ!」 「衝突してしまいますよ!」 と、Mコーチ。 確かに、追いかけていくと、次の瞬間、ボールが自分...
家族とのあれこれ 

世界一のお酒で24周年を祝う

今日はいつもと同じように、妻とスポーツジムへ。 私はスカッシュのコーチのMさんから指導を受け、へとへとに。 いつもと同じような休日の過ごし方ですが、ちょっとだけ違うのは、今日は妻との結婚記念日ということ。 結婚記念日と夜もいつも同じように食...
スカッシュを楽しむ

スポーツジムに通うのも修行か?

少しまえに、スポーツジムでスカッシュの1人練習をしていたら「手塚さんの1人打ちの様子を見ていると修行僧みたいだね」と言われました。 確かに、黙々と、同じことを何度も何度も打っている姿が修行僧に見えたのかもしれません。 良い意味でおっしゃった...
風土改革支援日記

経営トップの交代と風土改革活動の継続の関係

市場の情況が刻々と変わります。 それに伴って、企業側も組織を変えたり、経営陣の人事も行われます。 企業風土はトップの人間観やマネジメントスタイルによって大きく変わります。 最近マスコミでも話題になっている鉄道会社の問題もそうかもしれません。...