こうあるべきだという考え方が強いとイライラしますね

今日も松山に飛ぶために羽田空港に来ました。
いつも空港内のレストランで朝食を取りますが、今日は混雑していたせいか、店員さんがオーダーを取りに着てくれません。
遅いなあと思っていたら、私より後で入ったお客さんのほうに先にオーダーを取りに行くを見てしまいました。
一瞬、「あれ?」と思いました。
すかさず店員さんに「私のオーダーはまだですが・・」とちょっと声を低くして言いました。ちょっと苛立った雰囲気で・・・。
後で考えたのですが、オーダーを取る順番が変わったくらいで・・・。苛立つのも変ですね。
私の気持ちの中には間違いなく「お客さんが席についた順にオーダーを取るべきだ」という考え方があります。
その他にも“・・・すべきだ”が強く、相手がその“べきだ”から外れた行動をとると変にイライラしている私がいるように思います。
気を付けなければいけませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました