2009-03

風土改革支援日記

中野坂上で人間ウォッチング

仕事で中野坂上まで。ミーティング開始までには時間がありますので、お茶しながら、今日のミーティングのポイントなどを考えていました。私が席について2~30分後ぐらい経ってから隣に若いサラリーマン風(営業系)の人が座った。最初は気にならなかったの...
気ままに日記

卒業

卒業と別れの季節、春光の中にも何かもの悲しさを感じたりするこのごろ・・・。これはビジネス文章に出てくる時候の挨拶文。今日は娘の高校の卒業式。妻と出席しました。とても寒い日でしたが、式場内は新たな旅立ちを祝うかのように温かい雰囲気で・・・、と...
スカッシュを楽しむ

身近なところでのリスクマネジメント

昨日、スカッシュコーチと打っている時にガットが切れてしまいました。しかし、大丈夫。まったく同じ仕様のラケットと同じガット、同じ強さで張ったラケットを予備に持っていましたから。これは、以前にバドミントンをやっていた時から学んだことです。バドミ...
気ままに日記

ものを言う○○に変身

先日、私が所属している事務所の定期株主総会があり今回は株主として出席しました。昨年の12月に取締役を退任。取締役在任中は“責任を果たすため”に他の役員や代表に対して耳の痛いような提言をさせていただきました。取締役を退任した今、その責任から解...