2010-06

風土改革支援日記

風土改革支援の現場で感じたことを幅広く発信していきます

風土改革支援の現場に立つと多くの職場でギスギスが起こっているのを目にします。今すぐにでも自分の職場のギスギスを改善したいと考えている人たちに少しでも参考にしていただきたいと思い下記の場を使って思うままに情報発信していきます。●手塚利男のブロ...
風土改革支援日記

ホッピー

先日、ホッピービバレッジ株式会社の三代目社長の石渡美奈さんの講演を聞きました。社員との信頼関係のベースとなるものだと思いますが「共有」という言葉を何度も使っていました。講演の中でホッピーを紹介していましたが、その中で、ホッピーは“安く、早く...
気ままに日記

駅のホームで時間調整

今日は、名古屋は知多武豊に来ました。お客様とのミーティングが1時からですが、この近くに時間を調整するカフェなど見当たらないので駅のホームのベンチで過ごしていたす。天気も良くて気持ちがいいです。でも、他人が見たら何をしているんだろうと思ってい...
気ままに日記

6月1日は総務の日

携帯からの書き込みです。久しぶりに新宿まで来ました。6月1日は総務の日です。その関係で、新宿の角筈区民ホールでイベントがあり、審査員として参加しました。先ほど、無事に終了しました。作家の童門冬二さんも一緒でした。ゲストスピーカーとして、ホッ...