日本初のバーチャルオンリー株主総会に出席

昨日、日本初のバーチャルオンリー株主総会に出席した
事前に賛否を問う資料は郵送されていて当日は手元に置いて総会に臨む
事前に資料に目を通していたが頭にスッと入らなかったが株主からの質問とそれに答える社長の話から、「そういうことか」と理解できた
日常の話し合いもそうだが、一対一のやり取りよりも、他者のやり取りを聞きながら、自分が理解できなかったことや新たな気づきがある
オンラインのバーチャルオンリー株主総会では、他の株主がどのような質問や意見を言ったのか、事務局が取り上げた質問は本当に総会の場で出たものか不明
ひょっとしたら事前に用意された質問かも
これは株主側との信頼関係ができていなければできないことかも
組織風土に問題があるとされる企業にはオンラインのバーチャルオンリー株主総会は無理かも
質問を捏造されるのではと思われるような企業ではできない
iPhoneから送信

コメント

タイトルとURLをコピーしました