2023-10

介護日記

準備は十分に

右腕を痛めてしまったデイサービスに転職してから4ヶ月になる前の施設に比べると立位が取れない人は2人だけそのうちSさんは片足で20秒ほどつかまり立ちができるのでトイレ介助はしやすいIさんは両足立ちでほんの数秒しか立てなくなったデイサービスに来...
映画

大作はいつも気が重くなるのか

昨日は映画「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」を観た引用:TOHOシネマズ主演はディカプリオ206分の大作予告編で想像した展開とちょっと違った終わった後は何とも言えず気が重ーくなったディカプリオさんの映画って重いのが多いように思う終わった...
映画

感動、感動、感動、そして涙

先日、映画「ミリオン・マイルズ・アウエイ」を観た移民の子がNASAの宇宙飛行士になるという夢に挑戦する物語なぜ夢をあきらめなかったかまず教師貧しく学校を転々としている移民の子にはムリだとは言わずに素晴らしいと後押しした次に親、教師から落ち着...
映画

カッコよかった〜

一昨日にコロナワクチンを接種したので副反応を想定して昨日は自宅で過ごす予定だったが今回は特に反応もなかったので前から楽しみにしていた映画「イコライザー」を観に行ったデンゼル ワシントン カッコよかった〜
介護日記

楽しませることが好きかもしれない(10月8日)

デイサービスに転職してからもうすぐ3ヶ月前職の有料老人ホームでの支援とかなり違うので戸惑った特にリハビリ運動や脳トレ、レク、などは苦手だと思っていたからか、最初は思うようにできなかったできれば自分はやりたくないと思っていた今も、利用者の前に...
介護日記

全力でお見送りの理由は?

夕方16時30分送迎車の中から手を振ってくれる利用者さんこちらも負けずと全身で手を振る気をつけて帰って暑いから帰ったら水分を取ってまた会いましょう送迎車が見えなくなるまで手を振りつづける最初は施設に関係のない人に見られるのが恥ずかしいと思っ...