2024-05

ちょっとお茶しましょ

孫の野菜炒め

今日、学校で料理実習をするという持っていく物はピーマンとキャベツ事前に案内があったのだが、今朝になって用意していないことがわかった責任を感じたのか自分で買いに行った冷蔵庫を見てキャベツはあると思ったらしいがレタスだと後でわかった間に合わない...
介護日記

音楽の力

デイサービスと有料老人ホームのダブルワークを始めて3ヶ月当初の目的はデイサービスで経験したことを有料老人ホームで活かす早速始めたのは10時のお茶タイムと15時のおやつタイムでできるだけカラオケをかけること前から時々カラオケを歌っている人はい...
介護日記

神様に祈っていました

先日の入浴介助の時お風呂場に案内したらいつもと違って静かで下を向いているので気分が悪いのかと聞いた「神様に祈っているのよ。お風呂に入れますようにって」とかえってきたえ〜この利用者さんは便が漏れやすい時にはシャワー浴になり湯船に浸かれない時が...
介護日記

私のリハビリ

デイサービスと有料老人ホームをかけもちで働いている前にも書いたが。デイサービスの方が精神的にも肉体的にもハードだと思うデイサービスでは利用者さんを迎えた瞬間からこちらはエネルギー全開にして対応する朝の体操から始まり、歩行訓練や機械を使った運...
たいしたことない話

孫の尿検査

一昨日の朝、小6(男)の孫が尿検査用の器に尿を取ろうと出し始めたら止まらず、しかも若い男の子にありがちな元気な状態になったため溢れてトイレの中に撒き散らし大騒ぎ(笑い)容器も持ちきれず便器の中に落としてしまったまあ、容器が小さくて大人でも難...
ちょっとお茶しましょ

のんびり歩いてみると新しい発見が

5月5日は子供の日で日曜日6連勤の後の久しぶりの日曜日用事を入れないでのんびりしようと思ったが昨年見た鴨居駅からららぽーと横浜へ行く途中にある橋にかかっているこいのぼりを見に行くことにしたこんなに気持ちのいい日はないだろうと思うほど快晴だっ...
ちょっとお茶しましょ

田んぼに映った富士山

先日、孫がミニバスで強化練習のため山梨に行った。付き添っていただいた役員さんがLINEにアップしてくれた写真がとてもきれいです。
介護日記

おもしろそうにおよいでる🎵

やねより高いこいのぼり〜明日は子供の日今日はデイサービスの職場で利用者さんたちと近くの公園に行ってこいのぼりをみたちょうど手頃な風が吹いていて鯉が泳いでいたおもしろそうにおもしろそうに泳いでいる?おもしろそうにという歌詞はどこからきたのか...