2024-06

介護日記

靴がさみしい

利用者さんのうちばきが並んだ靴棚からその日に来られるデイサービスの利用者さんの靴を廊下に揃えて置くことから1日が始まる デイサービスで働き始めた頃は誰の靴がどこにあるのかわからず本当に苦労した 最近はようやくわかるようになってきた 最近出し...
介護日記

H野さんのためだから

6月24日、久しぶりにいつもと違う階の支援に入った 昼食時 食べにくそうにしているH野さん 事故で手足に障害を負った 以前は不自由なまでも自分で食べていた 最近は特に身体の動きが悪く思うように手が動かないようだ 「手伝ってよ」 しかし、他の...
介護日記

ただの熱ではありません

先日退居されたOさんとのやりとりです 時々、「なんか頭がぼーっとするの」とおっしゃることがある 最初はバイタルを確認したりした 最近は元気づけるやりとりに変えた 「頭がぼーっとするの」というのでおでこに手を当てて「これは大変!Oさん、恋の患...
介護日記

雨の日の送迎

今日は一日中雨だろう 今朝起きた時に、雨とわかって真っ先に今日のお迎えは大変だなあと考えた 足元が悪く車の乗り降りが不安定で全く気が抜けない デイサービスで1番送迎が大変ではないかと思う 午後3時また雨が強くなってきた 帰りも雨の中、お送り...
介護日記

職員同士が仕事の仕方をめぐって対立

互いに仕事はこうあるべきと思っているが必ずしも一致していない 違いばかり 施設の方針に沿ったやり方なら互いに妥協しても良いと思う でも、できない人もいて時々公に指摘して折り合いがつかなくなることがある 特に上司に言いつける形になると厄介だ ...
介護日記

また会おうね

私と同郷のおばあちゃん(Oさん)が退居された グループホームに移るが本人は退院だと思っている 退居(退院)することを同じテーブルで食事している人たちに話したらしい 午後1時過ぎに退居予定 昼食後、Oさんはいつものようにさっさと自分の部屋に帰...
未分類

いまでは生意気に

先日の運動会の時に使っていないカメラを出してきて今でも使えるか確認した どんな写真を撮っていたのか見てみたら随分前の孫たちの写真があった 可愛かったなあ 今は時々私を批判したりする それも成長だね いつか世話される時がくるかもしれない その...
未分類

バースデー

6月1日で72歳を迎え家族が祝ってくれた 我が家では誕生日には必ずケーキでお祝いする 今回驚いた としおさんとメッセージに書いている 妻からとしおさんと言われたのははじめてかもしれない 末永くよろしく 誰でも言うことだが72歳の実感がない ...
ちょっとお茶しましょ

孫のスポーツフェスティバル

先週の土曜日に孫のスポーツフェスティバル(運動会)があり、久しぶりに一眼レフを取り出した 迫力のある写真を期待されたが失敗 観戦者が多く、また、孫の位置が撮りにくくうまくシャッターチャンスがつかめない スポーツカメラマンの迫力のある写真にあ...