ブラブラ社員

風土改革支援日記

ゆるゆるの場

今日、某大手の総合教育研究所の方と場について情報交換させていただいた。 情報交換というより、私のほうが多くのことを学ばせていただいた。 ゆるゆるの場、面白い場の名前です。 ゆるゆるの場の反対はガチの場。 場というのは、話し合い場を指す。 私...
風土改革支援日記

信頼関係をつくるのはオフサイトミーティングの場だけではない

今日、お客様とのやり取りで気付かされた。 あるプロジェクトでA部門とB部門が協力し合わないと成功しないが、これまでの議論では互いに求めていることにすれ違いがあった。 先日、私は参加しませんでしたがA部門とB部門の実務担当者が集まって信頼関係...
風土改革支援日記

鵺(ぬえ)のような改革

先日、1年ぶりにお会いした人が、 「手塚さんの風土改革の話で、“鵺のような改革だと言われた”という話が一番強く印象に残っています。」 と、言ってくれた。 鵺(ぬえ)とは、日本に伝わる伝説上の怪物。 平家物語にも登場し、姿顔は猿に似ていて、胴...
風土改革支援日記

「お時間をいただけますか」のメールはラブレターと同じ?

風土改革支援で個別にお会いしてホンネに意見を聞きたいとき、 しかも、1対1で話をするのが初めての人の場合、 「お時間をいただけますか?」とメールや電話をするのは、いつもドキドキ。 特にメールはラブレターを書くようなもの、 書いたことがないが...
風土改革支援日記

性善説がカルチャーの会社

企業風土改革の支援をさせていただいている会社のカルチャーは性善説。 支援させていただいてから4年。 関わらせていただいて感じることはとても自由な社風だということ。 自由な社風、性善説のカルチャー、だからこそ私たちと人間観が合う。 人間観が合...
風土改革支援日記

ビジネス心理ハンドブック

2010年の後半から共同執筆で取組んだ「ビジネス心理ハンドブック」。 先日、最終校正依頼がきた。 私が担当したのは、 第4章 「組織コミットメントと組織文化の改革」 サブタイトルは、 「組織変革における組織文化の着目し、心理的抵抗の予知と対...
気ままに日記

トイレの役割をするバクテリア

我が家に金魚が一匹いる。 我が家に来てから十数年になる。 金魚は結構長生きするとのことだから、驚くほどではないかもしれない。 長年飼っていると「へえ」と思うこともある。 例えば、バクテリア。 水槽にはバクテリアが生きていないとダメだ。 その...
風土改革支援日記

労をねぎらう配慮も大事

先日、風土改革支援をしている企業のある部門で方針説明会があり、 その会にオブザーバーとして参加させていただいた。 2012年度はどのような課題に取組むのか、 それを社員の方と一緒に、同じ場所で、 共有させていただくことがとても大事だと思って...
気ままに日記

古き良き時代

先日、東京は丸の内に行った時に1914年(大正3年)に創建された東京駅の復元工事中の様子を見ることができた。 バックに近代的なビル群、堂々たる姿が見えた。 周囲は似たようなビルが立ち並ぶ中、なぜか、見ているとホッとする。 そして、今日は、み...
気ままに日記

春と言えば

先日、私が業務委託を受けている事務所でミーティングがあり、久しぶりに参加した。 ミーティングの前に「春と言えば」というテーマで隣の席の人と話し合い、最後に数人の人が代表で、春と言えば、何を思うかについて紹介した。 私は紹介しなかったが、春と...