ブラブラ社員の出版計画 風土改革本、第二章が出来上がる 風土改革本、少しづつ進行しています。昨日、第二章が出来上がってきました。自分が主張したいことが具体的に文字になってくるとなぜか照れ臭いですね。妻も娘も早く次が読みたいと言ってくれます。家族で、何か一つのものをつくっているという感じです。少し... 2008.10.08 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 第一章、高3の娘からおほめの言葉 昨夜、高3の娘が今執筆中の本、第一章を読んでくれました。娘がの評価は「とても読みやすかった。分かりやすかった」というものでした。娘もバイトを通して会社という組織の状況を実感しているようです。家族が興味を示してくれる嬉しさと、娘の評価はとても... 2008.10.01 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 出版計画:第一章を読んでくれた妻の感想 出版社とライターの方と私の三位一体で本づくり中です。本の内容はギスギスした職場をどう変えるか、一般の人でも出来る風土改革の方法を具体的に紹介しています。さっそく第一章ができましたので、妻にも読んでもらいました。妻からは、「テンポが良く、わか... 2008.09.27 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 まだまだ未熟 今日も出版に関して、出版社の方に風土改革のポイントについて説明を行いました。何度か行ってきましたが、改めて思うことは仲間内では理解し合っている内容でも活動に関わっていない人に理解できるような説明の仕方ができていなかったのではないかということ... 2008.08.18 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 戦う相手は自分だった “ことば”にコンサルの個性が出ないと意味がない。書く内容にあなた(コンサル)のオリジナリティを出して欲しい。上記は、久しぶりに私が所属している出版担当者と出版の相談をしたときに助言をいただいた時の話です。私は「風土改革の実践本」を予定してい... 2008.03.11 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 事務所のS代表とのやり取りから 今日、松山から戻りそのまま事務所に直行しました。実は、明日、支援させていただいている会社のトップと私が所属している事務所の代表とのミーティングがあります。そのために、事務所の代表に事前に風土改革支援の進捗や新たに見えてきた課題などを説明して... 2007.05.30 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 出版計画、代表に話をしたら「応援するよ、私に一番に読ませてよ」と言われ、感激。 今、松山です。ちょっと一息タイムです。この後、レンタカーで移動し、午後から女性チームのオフサイトミーティングです。昨日、私の出版計画について代表に話をしました。第一弾は「自分史」的なものでI自動車での活動を日記風に出す。恐らく、出版社も引く... 2007.05.15 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 感動した本「未来のきみが待つ場所へ」 昨日、携帯電話の交換待ちのために横浜駅近くで2時間ほどブラブラ、ついでに本屋さんに入りました。私も自分史に近い本を考えているので、参考になるような本はないかと思いいろいろ見ていたら偶然に手にした本が「未来のきみが待つ場所へ(講談社)」という... 2007.05.03 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 過去の成功体験を捨てる 2~3日前から「本」の内容について検討しています。一昨年前から考え、一時は個人出版の道を考えていました。が、もう一度、事務所からの支援で出すようになり、もう一度内容の見直し中です。この2~3日の進展はあまり無かったが、唯一、進展としては以前... 2007.04.15 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 出版社から励ましのメール 昨日、契約をお断りした出版社の担当者の方から励ましのメールをいただき嬉しく思いました。当初、個人出版で進める予定でしたが私が所属事務所から「支援するから、日経ルートから出しなさい」という嬉しい?言葉をいただきました。自由に書きたいのですが・... 2006.12.22 ブラブラ社員の出版計画