介護日記

介護日記

節分で豆を投げる想い

2月2日の節分の日に豆まきをやった 私は鬼役 いつもはニコニコしている男性の利用者さん びっくりするほど力強く投げてくる ええ、! そんなパワーどこから? 豆の代わりに紙を丸めたボール 痛くはないがポコポコ当たるのが気持ちいい ワイワイ言い...
介護日記

急搬

先週の土曜日、入居者さんを救急車で運ぶため私が付き添うことになった 熱が38°を超え、たん吸引が頻発、医師の指示で急搬 久しぶりに救急車に乗ったが、あのピーポーを車内で聞き続けると自分までが病気になったような気になる 入院が前提で行った。 ...
介護日記

石Kさんが逝った

一昨日、石Kさんが他界された 昨日、連絡ノートでしった お風呂以外はベットから出ることはなかった 介助で訪室すると、突然 「きょうは遊んでくれるの?」 と子供の声が 声の方を見ると、みーちゃんだ 女の子 少し会話できる 石Kさんの話相手だっ...
介護日記

S川さんお元気で

デイサービスに通っていたS川さん、昨日が最後だった 帰りのお見送りでちょっとだけ涙していたスタッフもいた それを後ろから見て私もうるっときた とにかくイタズラ好きだった わざと椅子から立ち上がるのを渋ったり、女性スタッフが立ち上がるのを介助...
介護日記

平Nさんが逝った

顔が膝にくっつくぐらい前屈姿勢が強く、しかも左手は使えず、かろうじて右手が使えるので自分で必死でご飯を食べていた 逝かれるちょっと前ごろは右手も使えず食事は完全に介助だった あまり食事も取れなくなり、朝のジュースやおやつ時のコーヒーなど、美...
介護日記

デイサービスで働く喜び

最近、デイサービスで働く喜びを感じられるようになってきた もちろん私のリハビリであることは変わらない 有料老人ホームではご利用者の機能が少しずつ落ちていくのを目にしている しかし、デイサービスでは機能が向上する場面に関われる これが嬉しい ...
介護日記

介護現場、家族の想いとギャップ

ご利用者様のご家族の想いは、その人に合わせた介護を望む 一番は、オムツのことだ うちの人にはオムツはさせたくない。本人も望んでいないはずだ トイレに行きたくなったら必ず連れて行ってください 家にいた時もオムツはしていない だからオムツは買わ...
介護日記

N山さん激怒

遅番の時だった いつものように9時45分に持ち場に就いた時にナースコールがなっていた コール番号からN山さんとわかった 行ったらトイレに座っていた 靴下も靴も脱いでいる状態 ちょっと異常な感じがした 「どうされました」と聞くと いきなり 何...
介護日記

祝 敬老

一昨日、ひと足先に孫たちからお祝いをもらった もう自信を持っておじいちゃんです。 昨日も施設で敬老の日のお祝いイベントがありました。 対象者は利用者さまだけど、冗談で「私も祝ってくれるんでしょうね」と言っていたら本当に施設長からお祝いをして...
介護日記

よくなって欲しいと思うが

先日、施設の利用者さんが入院された 残念ではあるが、それよりもホッとしたのが本音 常にウロウロしていて座っていることができない。 常に目が離せない いつ転倒してもおかしくない 認知症も進んでいるため、 なぜここにいるの?私はどうしちゃっての...