介護日記 どんな老い方になるのか 多くの利用者さんと接していると自分だったらどうせ老いから逃げられないならどんな老い方が良いのかと考える身体が不自由になっても認識機能がしっかりしているのか逆に身体機能が極端に悪くなく、認知機能に問題があるのかどっちも嫌だし家族に負担がかかる... 2024.07.05 介護日記
介護日記 靴がさみしい 利用者さんのうちばきが並んだ靴棚からその日に来られるデイサービスの利用者さんの靴を廊下に揃えて置くことから1日が始まるデイサービスで働き始めた頃は誰の靴がどこにあるのかわからず本当に苦労した最近はようやくわかるようになってきた最近出していな... 2024.06.25 介護日記
介護日記 H野さんのためだから 6月24日、久しぶりにいつもと違う階の支援に入った昼食時食べにくそうにしているH野さん事故で手足に障害を負った以前は不自由なまでも自分で食べていた最近は特に身体の動きが悪く思うように手が動かないようだ「手伝ってよ」しかし、他のスタッフから「... 2024.06.25 介護日記
介護日記 ただの熱ではありません 先日退居されたOさんとのやりとりです時々、「なんか頭がぼーっとするの」とおっしゃることがある最初はバイタルを確認したりした最近は元気づけるやりとりに変えた「頭がぼーっとするの」というのでおでこに手を当てて「これは大変!Oさん、恋の患い熱です... 2024.06.19 介護日記
介護日記 雨の日の送迎 今日は一日中雨だろう今朝起きた時に、雨とわかって真っ先に今日のお迎えは大変だなあと考えた足元が悪く車の乗り降りが不安定で全く気が抜けないデイサービスで1番送迎が大変ではないかと思う午後3時また雨が強くなってきた帰りも雨の中、お送りすることに... 2024.06.18 介護日記
介護日記 職員同士が仕事の仕方をめぐって対立 互いに仕事はこうあるべきと思っているが必ずしも一致していない違いばかり施設の方針に沿ったやり方なら互いに妥協しても良いと思うでも、できない人もいて時々公に指摘して折り合いがつかなくなることがある特に上司に言いつける形になると厄介だ言いつけた... 2024.06.18 介護日記
介護日記 また会おうね 私と同郷のおばあちゃん(Oさん)が退居されたグループホームに移るが本人は退院だと思っている退居(退院)することを同じテーブルで食事している人たちに話したらしい午後1時過ぎに退居予定昼食後、Oさんはいつものようにさっさと自分の部屋に帰って行っ... 2024.06.18 介護日記
介護日記 音楽の力 デイサービスと有料老人ホームのダブルワークを始めて3ヶ月当初の目的はデイサービスで経験したことを有料老人ホームで活かす早速始めたのは10時のお茶タイムと15時のおやつタイムでできるだけカラオケをかけること前から時々カラオケを歌っている人はい... 2024.05.28 介護日記
介護日記 神様に祈っていました 先日の入浴介助の時お風呂場に案内したらいつもと違って静かで下を向いているので気分が悪いのかと聞いた「神様に祈っているのよ。お風呂に入れますようにって」とかえってきたえ〜この利用者さんは便が漏れやすい時にはシャワー浴になり湯船に浸かれない時が... 2024.05.14 介護日記
介護日記 私のリハビリ デイサービスと有料老人ホームをかけもちで働いている前にも書いたが。デイサービスの方が精神的にも肉体的にもハードだと思うデイサービスでは利用者さんを迎えた瞬間からこちらはエネルギー全開にして対応する朝の体操から始まり、歩行訓練や機械を使った運... 2024.05.14 介護日記