我が家の旅行記

我が家の旅行記

イタリアの旅 フィレンツェ編 後半

フィレンツェで朝を迎えました。昨夜は風が凄く、一晩中、窓をガタガタと叩いていました。ホテルから見た街今日は午前中が自由行動。大聖堂ドゥオーモはクーポラの頂塔の見晴台からの風景と街の探索とショッピング、ドルチェやジェラードを楽しみました。私は...
我が家の旅行記

イタリアの旅 フィレンツェ編

今日は、イタリアの旅 フィレンツェで目にした風景を紹介します。朝、ヴェネチアのホテルで早めに朝食を取り、水上まずでバスターミナルへ移動。バスでフィレンツェに向かいました。約3時間半の旅です。こんなバスですバスからの風景途中、ミケランジェロ広...
我が家の旅行記

イタリアの旅

3月17日から23日まで我が家のイタリア珍道中を紹介します。下手ですがイタリアの旅で撮った写真も紹介したいと思います。3月17日、成田を12時30分に離陸機は、日本を離れてロシアの領土に入って行きます。一路、ドイツはフランクフルトへ向かいま...
我が家の旅行記

ニューヨークの交通ルールあれこれ

最近、飲酒運転の問題が新聞等で扱われなくなりました。件数も減っているんでしょうね。ニューヨークで街を案内してくれた方の話ですが、飲酒運転の罰則が日本よりも厳しいようです。罰金は勿論取られますが、乗っていた車も没収される。で、その没収した車は...
我が家の旅行記

ニューヨークに行って思うこと、日本の緻密な管理が本当に生産性に寄与しているか?

日本のもの造りの生産性は世界的にリードしていると言われます。しかし、スタッフ系(ホワイトカラー)の生産性は低いと言われています。昨日、お客様のところで話をしていたら、日本人の働き方と生産性が話題になりました。そこで思ったのは日本のスタッフ系...
我が家の旅行記

ニューヨークのSTARBUCKSと日本のSTARBUCKS

今、STARBUCKSでお茶しながらお客様に提出するレポートを作成しています。そう言えば先日行ったニューヨークには街のあちこちにSTARBUCKSがありました。日本と違って外から見ると薄暗い感じですが、あちこちにあるのは良いですね。手に持っ...
我が家の旅行記

ニューヨーク雑情報 街には自転車を見かけない?

マンハッタン1日ツアーで聞いた話です。ニューヨーク中心街で自転車を見ることはとても少ない。乗っている人は、自転車に自信がある人か、メッセンジャーボーイやピザの配達人、など。なぜか?・ 自転車も車道しか走れないためによほど自信がないと怖くて走...
我が家の旅行記

ニューヨーク旅行、自由の女神像の秘密?

自由の女神像に新たな発見をしました。マンハッタン1日ツアーで案内していただいた方から自由の女神に隠されて話を伺いました。自由の女神像は両足をしっかりと地面について立っているのではなく、右足のかかとが上がっているというのです。昔、奴隷制度時代...
我が家の旅行記

娘が見た、初めてのニューヨーク、ブロードウェイ、タイムズスクエアの風景

のんびり日曜日でした。先日(3月29日~4月2日)のニューヨークの旅行で撮った写真の整理をしました。私にとっても、妻や娘たちにとっても全てが初体験、初めて目にする風景でした。初めて目にしたニューヨーク、アッパー・ニューヨーク湾あたりを上空か...
我が家の旅行記

ニューヨーク ダウンタウンの高級ブティック街を闊歩する妻たち

SOHO(ソーホー)は同じブランドでもアップダウンとは品揃えが若い層向けに品揃えをしている店が立ち並んでいる街。妻と娘たちは日本にいる間にきちっと下調べをしていたようで前にも来たことがあるように元気に闊歩。この街を闊歩するペースは最終日まで...