気ままに日記

気ままに日記

名刺からも“再生紙”が消えたのか?

以前、大騒ぎした“再生紙”の偽装問題。今日、新しい名刺を作ろうと名刺屋さんに行きました。念のため、「再生紙は扱っていないんですか?」と聞きました。名刺屋さん曰く、「一切扱っていません」と。以前、「私たちは地球環境に配慮しています」と強調した...
気ままに日記

変化が尽きるまでやりたい

身体のあちこちが筋肉痛。今日も、コーチとから(厳しい?)指導を受けながらたっぷりと汗をかきました。昨年の6月から始めたスカッシュ。ちょうど1年になりました。昨年の6月、スカッシュを始めていきなり足の筋肉を痛め、「横浜市スポーツ医科学センター...
気ままに日記

善意を疑う悲しさ

「難民救済のためアフリカに行きます。コーヒー豆を買ってください」とインターホーン越しに若者が話しています。インターホーンのカメラに写っているのは、気の弱そうな若者。背にリュックを背負っています。一瞬、偉いなあと思いました。しかし、なにか変で...
気ままに日記

締め切りギリギリのブログ

東海道線に乗ってブログに書き込んでいます。毎日、欠かさずに書こうと思っています。今日は熱い仲間と語り合いました。新橋駅で解散しましたが、みんなはちゃんと帰ったでしょうか?間もなく横浜です。横浜駅に着いたら0時を過ぎていました。やむを得ずタク...
気ままに日記

2つの記念日

今日は私の誕生日と我が会社の創立記念日です。誕生日は家族で祝ってくれました。創立記念日は共に祝いあいました。記念日にふさわしい場所にしようと、横浜のジャズのライブハウスレストランの「BarBarBar(バーバーバー)」にしました。妻と娘二人...
気ままに日記

メガネを通して見ている世界、得だなあと思うことと、損だなあと思うこと

スポーツをするときはコンタクト、それ以外はメガネを使用しています。近視用ですが・・・。視力の良い人をうらやましく思ってこともありました。コンタクトやメガネの世話になってから30年以上になります。今更、という話ですが、メガネを通して見ると実際...
気ままに日記

お客様に対するサービス提供に関係ないものにはお金を使わない

TBSのTV番組「情熱大陸」に経済評論家の勝間和代さんが出演されていました。妻が録画してくれていました。勝間和代さんについてはあらためて紹介するまでもなく“時代のスーパーウーマン”と評され、本も出せば売れるという方です。番組の中で勝間さんの...
気ままに日記

根津のタイ焼き君

根津駅の近くにあるタイ焼きが有名でいつも買う人で行列ができているらしい。昨日、妻と下の娘が外出した時に「根津のタイ焼き」を買ってきてくれました。うす皮で中の餡子がはみ出しそうになっています。評判通り、尻尾のほうまで餡子がビッシリです。値段は...
気ままに日記

少し、話を聞かれたらどうでしょうか

私語が止みません。他人の話を聞いていない人たちがいましたので、思わず「少し、話を聞かれたらどうでしょうか」と言ってしまいました。昨日のブログにも書きましたが、私が住んでいる地区の家庭防災員全体会議に出ました。会議が始まってしばらくして、司会...
気ままに日記

私も異邦人

「明日、地区の家庭防災員全体会議に出てくれる」と妻からの依頼に慌ててしまいました。いつもは妻が代表で出席しています。なぜ、慌てたのか。それは「明日はどんな場になるんだろう」という不安と、知らない人ばかりの場に参加する不安です。おかしいですね...