見た、観た、診た、感じた非真面目な話

見た、観た、診た、感じた非真面目な話

なあーんだ出来ちゃったよ

誤解されそうなタイトルだが・・・。恥ずかしいけど、昨日から悪戦苦闘していたトップページへのカテゴリー一覧の表示ができた。諦めずいろいろとやってみるもんだね。本屋で立ち読みしたり、ヒントになりそうな雑誌を買いました。でもムダにはならないと思う...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

サブ項目にカテゴリー一覧を表示したい

下の娘の部屋には友達が泊まりにきているらしく、とても賑やかだ私はサブ項目にカテゴリー一覧を表示できないかと悪戦苦闘しているどうもわからないどうしたらできるんだろうか?ふう 今日は寝よう
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

NHK、不払いに法的措置で思うこと

今日も遅めの昼休みです新聞に「NHK、不払いに法的措置」なんていうインパクトのある見出しが出ている。こういうことを書くと多くの反発がありそうだが・・。NHKの色々な問題があって受信料を払いたくなくなる気持ちは理解できる。”払わない”という行...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

LOSTにはまってしまった

ちょっと遅めの昼休み我が家ではまっている海外ドラマがある「LOST」というもので「24」のようなものだ映画界の戦略か、レンタルビデオショップの戦略か、分っていてもはまってしまった娘や妻たちと次の展開などを好き勝手に予想し合って楽しんでいるL...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

フジテレビ「特ダネ テレビ」のオープニングで流れる音楽で判明した私のリスニング力

朝、ちょっとだけ遅めに出かけるときは8時からの「特ダネ テレビ(フジテレビ)」をよく見る。そのオープニングで流れてくる曲がとても心地よい。誰が歌っているのか、どういう曲なのかまったく興味がなかった。きっとこんな歌詞なんだろうと思っていた。♪...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

ハワイ島マウナ・ケアの山頂では双子座は見えない?

デザインテンプレートを私の星座に合わせて双子座をデザインしたものに変えてみました。色々なデザインを選ぶことが出来て楽しい。双子座と言えば、昨年の10月にハワイ島マウナ・ケア山頂でスターゲイジング・ツアーに参加したときを思い出した。ガイドさん...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

松山の納豆うどん

出張3日目。少し遅い昼食をとった。きょうはいつも行くうどん屋に入った。そのうどん屋で時々食べるのが「納豆うどん」だ。最初はどんなもんかと思って注文した。納豆餅があるんだから納豆うどんがあっても変ではない。食べて見ると意外とおいしかった。”意...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

おすすめです「八久茂のおまかせ膳」

松山に出張するようになって5年になる。松山に来た時に必ず食べるのが割烹「八久茂」の「おまかせ膳」。値段は2000円、写真の通りボリューム満点。最後はデザートも出る。季節に合わせて瀬戸内海の海の幸を出してくれる。この店に来るようになって5年に...
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

髭おやじ顔の花

出張二日目。昼休みに近くを散歩していたら視線が気になった。ふとそちらに目を向けるとおかしな顔の?花だった。見れば見るほどおかしい。おやじにも見えるし、もじゃもじゃ犬にも見える。なんていう名の花なんだろうか。面白いのでパチリ!!
見た、観た、診た、感じた非真面目な話

工場革新支援の苦い思い出

久しぶりに東海道新幹線「こだま号」に乗った。以前、仕事で何度となくこの新幹線「こだま」に乗った。色々な思い出があるが、一つ苦い思い出がある。あるメーカーに約1年半ほどトヨタ式をベースにした工場革新のキーマンとなる工場監督者の育成支援を行った...