飛行機ファン

飛行機ファン

航空機の安全を願う

ANA583便、羽田を飛び立ってしばらくするとやや右手遠くに赤石山脈(南アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、次に、飛騨山脈(北アルプス)、が見えてきます。いつもは左側に席を取るのですがきょうはたまたま右側の席を取りました。眼下を流れる山々...
飛行機ファン

いつまでも続く夕焼け

昨日まで松山にいましたが、どうしても帰らねばならず昨夜戻りました。そして、今夜、再び松山に・・・。ANA595便は陽が沈むのを追いかけるかのように西に向かって飛んでいます。そのせいか、なかなか暗くなりません。今夜は松山市内のほとんどのホテル...
飛行機ファン

特割運賃でスーパーシート並の広さのシートが得した気分になります

ANA583便(羽田~松山)だけではないと思いますが、機材がボーイング777-200国際線仕様だと特割運賃でスーパーシート並の広さのシートに座れます。よく利用する人は知っていると思いますが・・・。そのシートは11列から20列です。特割運賃な...
飛行機ファン

客室乗務員の搭乗回数にびっくり

ちょっと一息です。今年二回目の松山出張です。午後の風土改革ミーティングに備えて資料の準備の目処がつきました。今朝、ANA583便の客室乗務員の方に「一年間でどのくらい飛行機に乗るんですか?」と聞きました。「1日3便、一週間で15便、ひと月で...
飛行機ファン

今年112回目、最後の搭乗

ANA598便、今年最後の搭乗でした。今年最後ですので、ANA「プラチナサービス」アップグレード券を利用して一番私に似合わない「フラゴナール 練り香水・オードゥトワレット」を買うことにしました。が、売れきれ!でも、指定のはがきで申し込めると...
飛行機ファン

やっぱりそうきたか!ETC専用口ならぬSKiP(スキップ)利用専用手荷物検査口の設置

10月2日のブログでSKiP利用の難点について書きましたが、航空会社側からすると予定通りの対策かもしれませんね。日曜の夕方の羽田空港、手荷物検査場入り口には長い列が続いています。東京から帰る人たち、それを見送る人たち、通路一杯に列ができてい...
飛行機ファン

今朝のANA583便で余計な一言、言ってしまいました

今年89回目の搭乗です。また、余計なことを言ってしまいました。「(自分では優しく申し上げたつもり)“優先搭乗”と言いますが、バスに乗ったらシャッフルされて、実際に飛行機に乗るときには関係なくなるんじゃないですか?(なら、“優先搭乗”とは言わ...
飛行機ファン

空の日ってなんだ?

飛行機に乗ってしばらくして写真のようなものをいただいた(渡された?)。良くみると「9月20日は空の日」とある。空の日ってなんだ。で、後で調べてみると「広く国民の皆様に航空に対する理解と関心を高めていただくという趣旨で、昭和16年の航空関係省...
飛行機ファン

ANA583便

定刻通り7時20分過ぎに機体が移動、そして離陸。この便は数えきれないほど(大げさ)乗っている。松山とは出張で月に4回から6回は往復しているためだ。朝一番の便でいくと9時30分からのお客様とのミーティングに間に合う。いつも左側の席を確保する。...