楽しむバドミントン

久しぶりのバドミントン

約半月ぶりのバドミントン教室暑さも遠のきバス停までの歩きも軽やか秋だコスモスがきれい今日のバドミントン教室は2日目だと思ったが初日だった先週は休んだつもりだったが勘違い初日は怪我しやすい案の定、今日初めてバドミントンをやった人が基礎打ち中に...
ちょっとお茶しましょ

妻がバス停まで

妻が叔父さんの介護支援、お母さんの生活支援のため4月から青森に来ていた今月で横浜に帰るめどがたったため不老ふ死温泉、白神山地のトラッキング、に行こうと誘いがあり青森に今日、横浜に帰ることに青森空港までのバスの乗り継ぎを心配して途中まで送って...
ちょっとお茶しましょ

機内にて

前の飛行機が鳥と衝突したことで出発が大幅に遅れたが無事に離陸機内サービスを楽しむせっかくのコーヒーだけど飛行機時間が短いのであまりのんびり味わえないこの音機内の独特の雰囲気が良いまもなく着陸予定青森は小雨、気温は20度
ちょっとお茶しましょ

久しぶりの飛行機

今日、青森に飛行機でいく久しぶりだつい早めに家を出たあらかじめネットで登場方法等を調べておいた手荷物預けが自動になっていた歳とっても頭を柔らかくしてないと利用できないね無事に預けた手荷物検査を受けて出発ロビーで出発の案内を待つこういう時間も...
介護日記

介護福祉士のプライド

大袈裟な言い方だけど、昨日、介護の経験が役に立ったフードコートで昼食をとった食べ終えて一息ついた時、隣の席からわーという女性に声がした左を向くと男性のお年寄りが横に倒れ、椅子から下に頭が落ち床面に付く寸前だった女性の力では起こせないとっさに...
ちょっとお茶しましょ

孫と卓球

中1の孫今朝、早く起きて外に出てフットワークの練習をしてきたようだ今日、区の個人戦に出る変わっているのか、2、3日前から試合が楽しみだと言っていたプレッシャーはないのか武士が刀の手入れするように毎日のようにラケットを手入れしているどのくらい...
ちょっとお茶しましょ

余命10年

いすゞ工専の同期のがLINEで我々の余命のことを10年だってよある保険会社のパンフかなんかの情報余命確かに73歳だから10年だこうハッキリ示されるとドキ!とするね
ちょっとお茶しましょ

敬老の日のプレゼント

敬老の日、施設で利用者さんに紅白の饅頭ォお配りした私も対象者ということでいただいた夜、帰宅すると孫からプレゼントいつもは私にはツンツンしているけどうれしい
ちょっとお茶しましょ

うぽっぽ同心十手綴り かじけ鳥

読み終え、気持ちがほっこりする「うぽっぽ同心十手綴り」シリーズは何冊目だろうとにかく面白い今回は「うぽっぽ同心十手綴り かじけ鳥」こんな文面が印象に残った「おこまよ、男ってのは年を食うとな、だんだん臆病になってくる。そのうち、おなごを好きに...
介護日記

昨日の噛まれた原因

9月17日に噛まれた原因はなんだったか風呂場で感情を害することはなかった思い当たることが1つあるその利用者さんをお風呂場に誘導するため訪室したその時、すでに2F担当の職員がベットから車椅子への移乗介助をやっていたる途中だったしかし、利用者さ...