映画 映画 F1 2回目はIMAXで楽しんだレース展開もさることながらピットインの速さの迫力空力を考えた車体のデザインの追求ベテランドライバーのブラット・ビットカッコいいまた見たくたった 2025.07.08 映画未分類
映画 映画ミッションインポシブル また観てしまった4回目早く上映が終わってDVDで購入できるようになってほしい昨日も、午前中時間があったのでララポの上映スケジュールを見ていたらまだ上映している迷った結果観てしまったF 1にしようかとこれも迷ったがF1も2回観たしなあ結局ミッ... 2025.07.07 映画
たいしたことない話 カフェでつぶやき バドミントン教室、怪我することもなく無事に終わった先週休んだ為、2週間ぶり不思議だね、終わってホッとしている一度休むと二度とできない気がして行ったことに自己満足しているバドミントンが俺の体力のバロメーターできなくなったら介護の仕事も引退 2025.06.03 たいしたことない話楽しむバドミントン気ままに日記
家族とのあれこれ バースデー 6月1日は私の誕生日でした。73歳仕事も休みだし何しようかと考えたけど、やっぱり映画にもした。トムクルーズの「ミッションインポッシブル」元気もらえるね実は今回で3回目トムさんの体を張った作品、元気をもらった真似でできないけど夜は長女夫婦と孫... 2025.06.02 家族とのあれこれ
介護日記 初心 デイサービスと有料老人ホームを掛け持ちで働く意味は有料老人ホームだけでは入所される前のことは想像もできない今まではお年寄りと接する機会はほとんどなかったから入所される前は元気だったはず元気だったころに触れることができるのは、人は違うがデイサ... 2025.05.01 介護日記
ちょっとお茶しましょ 本から学ぶこと 最近、時代劇小説にハマっている本から学ぶことも多い昨日読み終えた本『せき越えぬ(新潮文庫)』-西條奈加著で次のことが印象に残った「本当に強いのは、負けない者ではなく、何度でも立ち上がることのできる者だと。」また己の芯を曲げてはいけない──わ... 2025.04.09 ちょっとお茶しましょ
映画 映画と花見でのんびり日曜日 先週は、早番3日、デイサービス2日、の勤務でちょっと疲れモードだった映画と花見のんびり〜鶴見川のほとりで奥が深く楽しめたこれから、観たい映画が続々とくる楽しみ! 2025.04.06 映画
介護日記 仕事の切り替え 同じ介護の仕事と言ってもデイサービスの仕事と特定施設ではかなり違う1日のスタートの状況も違う心の準備や事故が起きないように気をつけなければならないポイントも違う特にデイサービスの1日の始まりの慌ただしさは特定施設との比ではない特定施設とデイ... 2025.04.06 介護日記我が家の旅行記
ちょっとお茶しましょ 春だね 昨夜は遅くまで理事会、自治会の引き継ぎをやり肩の荷がちょっとだけ軽くなったかな今日は久しぶりに映画でもバス停まで歩いていたら菜の花が目についた春だね 2025.03.30 ちょっとお茶しましょ
家族とのあれこれ 孫の卒業式 朝から雪妻と娘校長先生は祝辞の中で、雪が桜の花びらのように舞い上がって皆さんを祝福していますと言っていた泣くまいと思ったけど、いろいろな場面で涙が出てきた孫も泣いていた?本人は泣かなかったと言っているがおめでとう 2025.03.19 家族とのあれこれ 未分類