気ままに日記 娘の晴れ着姿 娘の来年の成人式にむけて、着物の着付けと写真撮りに家族総出で会場に来ています。大勢の家族が来ており、大撮影会です。どの家族も幸せそうです。早いもので上の娘も二十歳です。 2007.12.15 気ままに日記
ちょっとお茶しましょ ふたご座流星群 その2 昨夜、自宅に帰って夜空を見上げても見えないので、妻に「見えないよ」と言ったら最も良く見えるのは午前3時ごろだと言うので今朝3時に起きて夜空を見てみました。どこからでも見えるというので最初は外に出て見上げていましたが、3時という時間帯でも人は... 2007.12.15 ちょっとお茶しましょ
気ままに日記 ふたご座流星群 飲み会の帰り、妻からのメールが届いた。今夜はふたご座流星群が見えるピークらしい。夜空を見上げて見てというメールでした。電車の中なので見ることが出来ない。周囲はふたご座流星群とは無関係の酔っている人たちで込み合っています。そういえば忘年会のシ... 2007.12.14 気ままに日記
気ままに日記 名古屋での風土改革支援 朝、自宅を出る時は雨でしかも冷たい雨でした。12月ですから当たり前ですね。新幹線で名古屋に来ましたが途中浜名湖あたりは晴れ間が見えていました。名古屋は雨上がったようですが雲でやはり寒い。今日の名古屋での支援は現場とスタッフの関係性づくりです... 2007.12.13 気ままに日記
ちょっとお茶しましょ 飛行100回 昨夜の松山からの便で今年100回の搭乗でした。仕事の関係で乗る機会が多いだけですが、安全に飛んで欲しいといつも願っています。乗務員の方もご自分の命をかけているわけですから不安全な行為は考えられませんが、色々な人たちの連携のもとに支えられて飛... 2007.12.12 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ 基本と癖(個性)、癖(個性)をどこまで容認するか スカッシュの基本練習での話です。コーチは私に言いました。「100%基本的な打ち方が身に付いてきたわけではありませんが、これ以上一つのことにこだわってしまうとブラブラ社員さんの良さが無くなってしまうかも知れませんので次に進みましょう」ついにコ... 2007.12.11 ちょっとお茶しましょ
風土改革支援日記 まず怪我を治し、体調を万全にしてから次を考えます 元大リーグ「ジャイアンツ」の桑田真澄選手が、足首に怪我をし、存分に力を発揮できずにジャイアンツを解雇された時のインタービューに答えた時の話です。怪我をしている時の心理状態では自信もなく、後ろ向きな決断をしてしまうことを避けたのでしょうか。勝... 2007.12.10 風土改革支援日記
風土改革支援日記 愛媛からの季節の贈り物 お付き合いさせていただいて6年になります。風土改革支援のために愛媛県松山市に出張しますが、その時にお世話になっているタクシーの運転手さんです。出張で疲れた時や愚痴を言いたい時など、一方的ですが聞き役になっていただいています。また、誰とも話し... 2007.12.09 風土改革支援日記
風土改革支援日記 スケジュール 自分の手元にある手帳のスケジュールを本人に断りもなしに勝手に開いて、断りもなしにスケジュールを書き込む。その逆もあり、予定が中止になっても何の連絡もなしに手帳から消えている。これは、手書きの手帳ではなく、PC上での話です。便利な時代になりま... 2007.12.08 風土改革支援日記
風土改革支援日記 社長、それは意見ですか? 感想ですか? 指示ですか? 社長などが入った会議でのやり取りでは、社長が話したことに過敏になりやすくなります。社長が発言したこと全てが指示に聞こえたりします。しかし、社長が発言したことが全て指示とは限りません。今日もある会社の会議に参加させていただきましたが、社長が発... 2007.12.07 風土改革支援日記