映画 映画「探偵事務所5」の撮影にエキストラとして参加しました 映画「探偵事務所5」って知っていましたか? 私は知りませんでした。調べましたら、インタネット配信専門の映画です。聞いてはいましたが、自分たちがこういうインターネット配信専門映画づくりに関わるとは思いませんでした。その映画製作のエキストラに妻... 2007.08.12 映画
風土改革支援日記 改革で壊してはいけないものがあるのではないかと思います 私は企業改革支援において、風土体質面の改革支援を行っていますが、改革においても“変えてはいけないもの”があるのではないかと考えています。最近、政界においてもそうですが自由民主党において前小泉首相が「私が自民党を壊します」とおっしゃいましたが... 2007.08.11 風土改革支援日記
飛行機ファン ANAの「事前搭乗サービス」と「優先搭乗サービス」が改善されたようです 昨年の10月10日のブログ今朝のANA583便で余計な一言、言ってしまいました で書きましたが、ANAの「事前搭乗サービス」と「優先搭乗サービス」が改善されたようです。羽田空港の出発ゲートから登場する飛行機までバスで移動することがあります。... 2007.08.10 飛行機ファン
風土改革支援日記 会議の様子が大きく変わったのは? きょうも移動中にて携帯からのブログです。風土改革支援の一貫でお客様の幹部クラスが集まる会議に参加するために成田の近くまで来ました。夏ですねえ。昔、子供の頃、夏の陽射しを一杯に浴びながら田んぼの畦道を走り回った時の事が懐かしい。会議は先ほど終... 2007.08.09 風土改革支援日記
風土改革支援日記 考えようによっては良い事かも 携帯からの書き込みです。羽田空港はら横浜までリムジンバスをよく利用します。きょうも利用しました。乗客が多い時は当然ですが相席になります。先に座った場合は隣に誰が座るのか、座らないのか、気になりますよね。出来れば最後まで1人が良いなあなんて、... 2007.08.08 風土改革支援日記
家族とのあれこれ 二十歳になった娘 昨日は上の娘の二十歳の誕生日でした。早いものですね。妻の実家青森で生まれた時の義母の一言が今も鮮明に頭に残っています。電話で「生まれたんだけどねえ・・・」後で分かったことですが、生まれた時の体重が2500グラムを切っていましたので未熟児扱い... 2007.08.08 家族とのあれこれ
風土改革支援日記 熱い昆布茶が嬉しい 今日も暑かったですね。午後1時からの風土改革個別ミーティングを終えて、次のミーティングまで1時間ほどありましたので、お客様の近くの喫茶店で時間調整をしていました。時間調整と同時に次の議論のために資料に目を通し、議論の展開を予想しながら頭の中... 2007.08.07 風土改革支援日記
飛行機ファン 富士山頂上も暑そうです ANA583便(松山行)にて富士山を見下ろしてます。この暑さです。富士山の頂上にも雪がありせんねえ。いつもより富士山よりに飛んでいるので富士山の全景が撮れず、ちょっと残念です。 2007.08.07 飛行機ファン
風土改革支援日記 今日の反省 今日は私が所属する事務所で先日実施した「我事務所の組織風土アセスメント」の結果を見ながら“何が問題か”について議論を行いました。私たちがお客様に行っている逆の立場となっての議論です。私は役員クラスのチームに入りました。おかしいものですね。後... 2007.08.06 風土改革支援日記
風土改革支援日記 組織のトップに対する信頼 今、国や企業における改革でトップに対する“信頼”に色々な議論がされています。1991年、I自動車の風土改革に関わっていた時の話です。私は風土改革の世話人をしていた関係でトップ(社長)と優先的に会わせていただける立場にいましたので、トップの部... 2007.08.05 風土改革支援日記