社長、それは意見ですか? 感想ですか? 指示ですか?

社長などが入った会議でのやり取りでは、社長が話したことに過敏になりやすくなります。
社長が発言したこと全てが指示に聞こえたりします。しかし、社長が発言したことが全て指示とは限りません。
今日もある会社の会議に参加させていただきましたが、社長が発言されたことが、意見なのか、感想なのか、指示なのか、聞き手には良く分かりませんでした。私には・・・。
社員である他の参加者は特に反論もなく、指示として受け止めた様子もなく、ただ聞き入っていましたが・・・。
それで、私は申し上げました。
「社長、発言される時に意見なのか、単なる感想なのか、指示なのか、を明確にしてはどうでしょうか」
「感想でしたら、聞くだけで良いし、意見でしたら他の参加者も対等に意見として出しても良いですね。」
「指示でしたら、参加者はしっかりと受け止めなければなりません。最終的に指示はあってもその前に対等に意見を出し合うことが大事ですが・・」
このように、社長や役員、ベテランの人が参加した会議では意見でもない、指示でもない、感想に近い話を延々として無駄に時間を使っている場に出会うことがあります。
また、同じクラスの会議でも、感想と意見をゴチャゴチャにして発言しているために、議論が進まず決まらないということも良く目にします。
私も意識していないと会議を混乱させることが多々あります。従って、どうしても感想的な発言をしたい場合には「これは感想ですが」「参考意見ですが」と前置きして発言するようにしています。
決めなければならない議題が入っている会議では特に意識しておく必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました