2008-04

気ままに日記

歓迎会

山手線に乗ってブログを書いています。先ほどまで五反田のいつもの店で一人歓迎会でした。先日、私が所属している事務所に社長経験者がコンサルとして入ってこられました。これから一緒に仕事を作っていく話や、今の我々の風土改革支援に企業のトップとして何...
気ままに日記

いつまでも現役

テニスの伊達公子さんが現役に復帰するとのニュースが流れていました。なんでも、復帰を目指して現役時代以上に体づくりに集中していたとか・・・。私も、それに刺激されたわけではありませんが、今日の夜、一週間ぶりにスポーツジムに行きました。スカッシュ...
風土改革支援日記

コンサルティング費用で悩む

先ほど、2008年度の風土改革支援内容についての打ち合わせをしました。支援費用はすでに合意していただいていますので今回はコンサルティング費用については触れませんでした。しかし、私は毎年悩むのです。コンサルティングの見積もりを出すときに。私の...
気ままに日記

松山の春

久しぶりに松山に出張しました。お昼休み、良い天気に誘われてお花見をしました。東京羽田を飛び立つときには大荒れだったのが嘘のようです。ポカポカと気持ちが良いですね。
気ままに日記

東北縦断 空の旅

昨日、青森から帰ってきました。久しぶりに空から見た東北の山並の美しさを楽しみました。快晴でした。青森空港から遠くに八甲田山が見えます。青森空港を出て岩木山が見えてきましたが、カメラを出すのが遅れてシャッターチャンスを逃してしまいました。しば...
気ままに日記

青森への小旅行

今回の土日は青森への小旅行となりました。義父の10年祭(仏教でいうと法事、妻の実家は神道)のために家族四人で出かけました。土曜日の午後、無事に10年祭を終え、義母と家族で青森市内にある地元の津軽三味線のライブ居酒屋?に出かけました。私は津軽...
気ままに日記

「すっぴんだと気持ちいい!」

「すっぴんだと気持ちいい!」は今朝、高3の娘から出てきた言葉です。今朝、青森に向かうために、早朝から出かけることに・・。娘は、少し寝坊したようで化粧する時間がなかったらしい。化粧しない私には共感しにくい話ですが、素顔が自然なんだろうなあ。最...
風土改革支援日記

生産性向上のテーマに挑む

今日は、朝の9時30分から12時まで現場の一点に立って人の作業の様子を観察しました。実は、風土改革支援をさせていただいている会社の社長から、「工場のA製品の生産性を上げたいので、ちょっとアドバイスをいただけないだろうか」とお願いされ、短い時...
気ままに日記

会社のためか、自分のためか

「君は、自分のために改革しようとしているのか? それとも会社のために改革しようとしているのか?」と、ある常務から聞かれたことがあります。続いて、「“会社のために”というなら辞めなさい。“自分のために”というなら金も時間も応援もするぞ。うちの...
風土改革支援日記

どんどんチャレンジして欲しいと願うトップ

先日、風土改革支援を行っているトップの方から「社員にはもっとチャレンジ的な課題に取り組んで欲しいと思っているのですが、なかなかそういう行動をする社員が出てこない。私のやることは何でしょうか?」という話になりました。そのトップは分かっていてそ...