知らなかったシュガー社員の存在

本「シュガー社員が会社を溶かす」(田北百樹子・ブックマン社)が話題になっているというので購入しました。
シュガー社員とは、自分に甘く自立心に乏しい社会人のことを言うそうです。年齢は20代から30代前半。
このシュガー社員、これまでの常識では対応が難しいようです。増殖すると組織を溶かしてしまう可能があると言っています。
私はこういう社員が話題になっていることも知りませんでした。
風土改革支援において、シュガー社員と思われる人に会ったこともありません。たぶん、お会いしていないと思います。
私が会っている人たちは「なんとか会社を良くしたい、変えたい」と言う思いを強く持っている人たちです。
考えてみれば、そういう思いを持っている人に“シュガー社員”がいるわけがありませんね。
今後、シュガー社員と呼ばれるような人が組織に増えてくると支援の内容も考える必要があると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました