研修で学んだことを活かすには職場ごと変えることも必要

先週、風土改革支援先で、会社のマネジメント研修で「使命(ミッション)を基にした課題の展開」ということを学んできた話を伺いました。
その方は、早速、自分のチームのミッションを作ってチームの課題の見直しを行うということでした。
私も、別のお客様のところで「ミッション経営とマネジメントの課題を考える」という研修を支援していますので、ミッションの重要性は認識しています。
少し、気になるのは、従来の上位の方針から降りてきている課題とチームのミッションから捉えた課題に違いが出た時にどうするかです。
せっかく研修で学んできても職場に戻ると従来の仕組に戻されるのも残念です。
「研修受け3日経ったらただの人」になってしまう。
一番良いのは、組織や職場丸ごと研修を行うことだと思います。
(記:株式会社プロフェス 手塚利男)

コメント

タイトルとURLをコピーしました