職員同士が仕事の仕方をめぐって対立

互いに仕事はこうあるべきと思っているが必ずしも一致していない

違いばかり

施設の方針に沿ったやり方なら互いに妥協しても良いと思う

でも、できない人もいて時々公に指摘して折り合いがつかなくなることがある

特に上司に言いつける形になると厄介だ

言いつけた人と言いつけた人が苦痛を味わう

特に素敵された人は振り上げた拳の下ろしどころが難しい

昨日も、なぜそんなことを言ったのか追求するから一緒に聞いてほしいから集まってほしいと言ってきた

フロアにいる職員が集まったが言った本人は近づきにくいらしく集まってこない

指摘された人は私たちに不満をぶつけてくれた

十分聞いてから「今、なぜそんなことを言ったと追求しても解決にはならないし、悔しい気持ちはよくわかったから、本人に言うのはやめましょう」と提案

本人も十分聞いてもらったからもう良いやという気持ちになったのか「そうだね」と拳を下ろした

結局、指摘した本人は顔を出さずにそのまま帰宅

明日以降顔を合わせると思うけど、どうなるんだろうか

残念な出来事であり報告を受けた上司の対応の配慮が足りなかったと思う

タイトルとURLをコピーしました