ちょっとお茶しましょ ぼうっと滑走路を見ています 羽田空港へ向かう飛行機が45分程遅れる予定とのアナウンスが……。お昼を食べ終えて、ぼうっと滑走路を見ています。さ、企画書でも書きますか(^-^) 写真を差替えました。 飛行機のいない滑走路って寂しい。 2007.05.17 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ どうして注意しないのだろうか? 注意できる立場にあると思いますが。 時々、空港ラウンジサービスsignet(シグネット)を利用しますが、その時、利用する人のマナーが気になります。 松山空港でのことですが、お酒を呑んで大声でのやり取りはまだ我慢は出来ますが、携帯電話の使用は気になります。 部屋のあちこちに携帯... 2007.04.29 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ 初めて見たフォーバークラフト 今、大分空港です。 くじゅう連山のふもとからレンタカーで大分空港まで移動してきました。 トヨタレンタカー店に車を返して、空港まで2~3分のところに大分空 港がありますので、今日は歩きました。 天気もよく、ポカポカで気持ちが良いです。 と、歩... 2007.04.26 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ 携帯電話DoCoMo M702iGをメーカー点検に出して学んだ事 先日も書きましたが、今日、メーカー点検に出しました。 色々なトラブルから学ぶことってありますね。 メーカー点検に出すに当たって、今まで使っていた携帯電話のデーターのバックアップ作業を行いました。かなりの時間を使ってしまいましたが・・・。 先... 2007.04.19 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ Tさん、結婚おめでとうございます きょうは朝から雨になってしまいました。桜もほとんど散ってしまいましたが、葉桜も綺麗です。 外は雨でも、気持ちは快晴です。 いつも仕事場代わりに使わせていただいている研修所の女性社員(Tさん)が、きょうも温かいコーヒーを出してくれました。 い... 2007.04.18 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ 携帯電話DoCoMo M702iG の品質に思うこと 先日、ニューヨークに旅行に行くので海外でも使えるようにと携帯電話を換えました。 写真の携帯電話です。 形式はDoCoMo M702iG(モトローラ社製)です。 購入してから一ヶ月も経っていませんがトラブルが起きました。 トラブルの内容は、“... 2007.04.16 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ ちょっとタイミングを逸したが渡辺純一さんの「鈍感力」を読んだ 一時期、小泉元首相が引用したことで一気に注目をあびた“鈍感力”という言葉ですが・・・。実際に読んで深いものがあると思いました。 この本を読んで、自分自身の各要素の鈍感力のレベルが見えて面白かったです。 例えば、五感の中の味覚では、たぶん私の... 2007.04.14 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ ぽっかり空いたスケジュール、休みなさいということか? 本来なら、今頃は大分県のくじゅう連山のふもとで「風土改革ミーティング」を終えてほっと一息と言うところでしたが、なぜが自宅にいます。 実は4月10日から11日の夜まで松山に出張し、翌12日朝、松山から羽田まで戻り、その後に羽田から大分に飛び、... 2007.04.12 ちょっとお茶しましょ
ちょっとお茶しましょ 6年目の花見 ポカポカ天気で気持ち良いですね。 きょうは午前中に風土改革を支援している会社の方とここ1年の変化について話し合いました。 その会社の敷地内にはたくさんの桜の木があります。 今年は海外に旅行に行ったりしたので、日本でのお花見は駄目かなあと諦め... 2007.04.10 ちょっとお茶しましょ