家族とのあれこれ 成長が嬉しくもあり、寂しくも・・・ この2~3日、執筆作業でバタバタ。今、ちょっと一息です。今日は桃の節句。ひな祭りとは女の子のお祝をする日。健やかな成長や幸せを祈ってお祝をする日。そう言えば、ここ数年、ひな人形を飾っていませんでした。毎年、妻が苦労して飾っていましたが・・・... 2011.03.03 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 親ばかだけど、嬉しい 何日かぶりのブログです。昨日は大阪での講演があり、懇親会にも参加させていただいたので大阪に宿泊し、今朝、大阪から東京に移動しました。朝、急いで東京に戻ったのは、娘が通っている製菓専門学校での卒業制作の発表・コンテストがあるからです。 この2... 2011.02.19 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 私にもバレンタインデー 昨夜、妻と娘からケーキのプレゼント。それ以外はゼロ。義理もなし。妻からは、YANAGIさんのケーキ、娘からは手作りのケーキ。両方ともアイが入っていると思うと? 美味しい。次は、ホワイトデー。何をお返ししようか。手塚利男 2011.02.15 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 節分の日の翌日 資料の間から豆が・・・。そうです。昨夜、我が家も豆まきをしましたので全部拾いきれなかった豆が出てきたのです。「鬼は外~! 福は内~!」子供たちが小さい時には、私が上下真っ赤なスキーウエアーを着て鬼の役になり、子供たちがキャッキャ言いながら逃... 2011.02.04 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 親が思うほど・・・ 明日は成人式。我が家の下の子も成人の仲間入りです。妻が明日成人式を迎える子供と前祝いと考えて一緒に食事でもと考えていたようですが、友達と会うからということで・・・。家族とどっちが・・・と言うのは“親の勝手”、ですね。私の成人式の時は、前の夜... 2011.01.09 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ いろいろあった2010年、年越しケーキで祝う 今年も残すところあと数時間。いろいろありました。元旦に子供がインフルエンザで高熱で病院に。家族全員に感染するかハラハラしながら正月を過ごしました。川崎大師で引いたおみくじが「凶」。それで辞めておけばよかったのに、もう一度引いたらまたも「凶」... 2010.12.31 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 独り立ち 野生の動物の世界では、子どもたちはある程度成長すると親側から独り立ちを強いられる。時には、子に対して噛みつくなどして強制的に独り立ちをさせる様子をTV等で見ます。人間の親子関係はどうでしょうか?我が子どもたちも独り立ち。親と一緒に住んでいれ... 2010.09.27 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 良い夫婦、良い仕事 今日、レンタカーで移動中、FMラジオから「4月22日、今日は夫婦の日です」と聞こえてきました。4と22で良い夫婦、・・。「良い夫婦、良い仕事」、思い出しました。以前勤めていた会社で、私が所属していた部署の部長に結婚しますと報告した時に「手塚... 2010.04.22 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ ああ家族のコミュニケーションが・・・ 昨夜、夕食後の事です。夕食は妻と二人で取りましたが、取った後に凄く眠くなってきました。とても我慢できずに、テーブルにうつぶせになったまま寝ることに・・・。皆さんも経験があると思いますが、テーブルにうつぶせに寝るのも気持ちがいいんですよね。寝... 2010.04.16 家族とのあれこれ
家族とのあれこれ 桃の節句でしたね 3月3日、今日は桃の節句でしたね。事務所から家に帰る途中、妻からメールがきました。「何時ごろお帰り?」「6時半前ぐらいに帰ると思う」「お願いがあるの。今日、雛祭りじゃない。すっかり忘れちゃって、桜餅を買って来てくれないかしら?」「今、菊名駅... 2010.03.03 家族とのあれこれ