気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜101歳のステキな選択 101歳のご利用者さんがいらっしゃいます元、中学校の校長先生映画や音楽、新聞やTVを通してニュース、BS放送、何にでも興味深々なおじいちゃん先日、小椋佳さんの歌を聴きたいとおっしゃるのでメルカリで購入しました中古品なので念のため試聴小椋佳さ... 2021.08.10 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜リーダーの決断が問われる コロナ感染拡大が止まりません最近、身近なところでもコロナ感染者が出たしかも身内に発熱者がいたのに、練習に出たその時、来ちゃダメだと言わなかったチームリーダーそこで止めておけば私の家族は幸い陰性だったが検査費は15000円/1人使った2人で3... 2021.08.08 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜助け合いに感謝 左肘の痛みがまだ取れない先日、整形外科で診察してもらったら、筋肉の炎症ではないか。2週間ほどで痛みは取れるかもと言うことだった嬉しいことに施設の配慮で移乗の少ない3階のフロア担当が多くなるようにシフトを変えてくれた申し訳ない気持ちで一杯感謝... 2021.08.07 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜体力づくり (2) 連日の暑さで少しバテ気味この暑さに負けてたまるかとバドミントン教室に参加したこの暑さの中、しかも密閉された体育館の中、それにも関わらずほとんどの人がマスクをしてやっているみんなすごいねマスクをしてのバドミントンに比べればマスクをしての介護現... 2021.08.03 気ままに日記
気ままに日記 解散します 弊社 株式会社プロフェスは本日をもって解散します。2006年6月1日に設立し今期で16期を迎えました。期中ではありますが解散する決意をしました。今後は組織風土開発コンサルタントとして活動していきます。iPhoneから送信 2021.07.31 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜本当に一人になった 介護士として働いて289日、前から書いているが一人から始める改善一歩踏み出し始めたが、私と同じような問題意識を持っている人が他の施設に移動することになったショック昨日、1ヶ月ぶりにスタッフ会議があり、改善提案をしようと思い、レポートを準備し... 2021.07.30 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜怪我 左腕の上腕二頭筋を痛めたかも上腕二頭筋ではないかと思うが医者に診察してもらったわけではない私の判断痛めたなと思ったのは1ヶ月以上も前体重の重い利用者さんをベットのから車椅子に移乗する時に、持ち上げた時に、あっ!痛めたかなと感じたその後、気を... 2021.07.28 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜体力づくり (3) 介護現場も体力勝負だ朝の起床、朝のコーヒー、昼食、午後のおやつ、夕食、就寝、時には入浴、その都度移乗作業がある身体の大きい方の移乗は、いくらボディメカニクスを理解して行っても腰を痛めたり腕を痛めたりするまさに力仕事だ特に夏場、体力も求められ... 2021.07.27 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜変化 「ありがとう」「大変だね」とよく聞き取れない声で言ってくれていたFさんFさんはわりと穏やかな人で何をするにもスローペースだが何でも自分でやりたい意思が強い人最近様子が変わってきた歯みがきを終えても何度も手を洗ったりもう一度歯磨きをしようとし... 2021.07.26 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜またお別れ またお別れがありました。残念ですが入院先でお亡くなりになったのでお別れもできませんでした。いつも「ありがとう」と言っていただきました。また、私が施設で働き始めた頃は「頑張ってね」と言っていただきました。入浴介助の時には先にお亡くなりになった... 2021.07.25 気ままに日記