気ままに日記 鳥の恩返し? 今日は終日自宅事務所で「チーム力」に関する執筆作業でした。自宅事務所と言っても、私が使えるのは1平方メートルぐらいです。しかも、専用スペースではなく、食事もすれば・・・なんでもエリアです。執筆作業中、ふとベランダを見たら、まだありました。小... 2009.10.19 気ままに日記
気ままに日記 他人事ではなく心が痛みます 今、「元少年」実名本に対して出版差し止めの仮処分が求められているという報道が流れていますが心が痛む感じです。内容は全く違いますが、私も今年の3月に出版しました。著者や出版社は何とかして世に出したい、売りたいという思いがあるでしょう。元少年と... 2009.10.07 気ままに日記
気ままに日記 東京都庁ビルが曇り空を背景に元気なく建っています、そのわけは・・・ 今日はお客様との打合せのために新宿に出かけました。目的のビルに向かって歩いていると、東京都庁ビルが視界に入ってきました。曇り空で、雨もパラパラ、都庁ビルも心なしか元気なく建っているように見えます。そう、2016年のオリンピック誘致に敗れてし... 2009.10.05 気ままに日記
気ままに日記 「月見だんご」ならぬ「月見まんじゅう」 今夜は中秋の名月ですね。妻と買い物に近くのスーパーに行ったついでに和菓子屋に寄りました。目当ては「月見だんご」でしたが、「月見まんじゅう」のほうが美味しそうに見えたので「月見まんじゅう」を選びました。「月見まんじゅう」にはススキだなと思い、... 2009.10.03 気ままに日記
気ままに日記 早くも2010年の手帳とカレンダーが店頭に・・・ 今日はお客様へのプレゼン資料と「チーム」本に関する執筆の仕事でしたが、休憩も兼ねて近くの文房具店に行きました。店には、もう2010年の手帳とカレンダーが並んでいます。特に、手帳関係はドーンと並んでいます。9月もあと2日残っているというこの時... 2009.09.28 気ままに日記
気ままに日記 意図が入った数値 最近、TVや新聞では公共事業見直しの是非を問う内容の報道が多く目にします。私は、若いころ生産技術部で設備購入検討の資料を作成していた時のことを思い出しました。このラインの生産性を高めるために、この工程にはこの自動機をいれたい。しかも、その検... 2009.09.27 気ままに日記
気ままに日記 卵を産む鶏戦略に乗っかってしまって・・ 先日、プリンターが突然壊れたことをブログに書きました。機種はPIXUL MP810その後、購入した店に修理依頼をしました。故障時のエラーメッセージは「スキャナロックスイッチを解除し、電源を入れ直してください」という内容でした。何度入れ直して... 2009.09.26 気ままに日記
気ままに日記 25%削減目標について思うこと 「温室効果ガス25%削減」は鳩山総理が国連で約束した数値。早速国内では25%という数値は高すぎる、経済活動や生活面に過大な負担がかかると騒いでいます。25%という目標数値は、私の勝手な推測ですが積み上げた数値ではないように思います。できる数... 2009.09.23 気ままに日記
気ままに日記 下から見た世界 今日はのんびりした日曜日でした。いつもなら、スポーツジムに行ってスカッシュで汗を流すのですが、9月22日、23日のスカッシュの試合に備えて、右肘を休めることを考えて休みました。その代りに、「チーム力」に関する本の製作の仕事をしました。ちょっ... 2009.09.20 気ままに日記
気ままに日記 皆さんのノートには何を書いていますか? 今日は、スポーツジムに行かないで、1日中資料作りでした。執筆の仕事と、風土改革支援提案書の作成がピークになっていて、残念ですがスポーツジムは断念しました。それと、以前にスカッシュで痛めた右ひじの痛みが再発してきたことも、スポーツジムに行くの... 2009.09.13 気ままに日記