気ままに日記 自動洗濯機の進化と逆行した旧型の良さ 我が家の洗濯機をこれまで使っていたドラム式の全自動洗濯機から懐かしい2層式洗濯機に変えることにしました。理由は“カビ”です。ドラム式の弱点でしょうか、どうしてもカビが取れませんでした。それで思い切って旧型の2層式の洗濯機に変えるようにしまし... 2008.08.29 気ままに日記
気ままに日記 ここ一番にかけるプロとアマの差はハングリーの差? 昨日でオリンピックも終え、一つ熱いものが消えた感じです。日本代表も一生けん命に頑張りました。たくさんの感動をいただきました。今回の競技を見ていて、ここ一番にかける思いはプロもアマも差がないなと思いました。プロだから技術的には優れていると思い... 2008.08.25 気ままに日記
気ままに日記 スカッシュ練習のパートナーができた 昨日から妻もスカッシュのラケットを手にしました。これからは、スポーツジムで一緒に楽しめそうです。同時に、苦手な部分を克服するために繰り返し練習が必要です。そんなとき、“球出し”をやってくれる相手が必要ですが、これからは妻がやってくれそうです... 2008.08.24 気ままに日記
気ままに日記 勝った勝った勝った!おめでとう! ソフトボール日本チーム、金メダル、感動です。妻と涙しながら応援、そしてついてアメリカに勝ちました。凄いですね。おめでとう。 2008.08.21 気ままに日記
気ままに日記 大忙しの夏 きょうもあっという間に過ぎていきます。と、言ってもまだ6時間弱残していますが・・・・。妻とD放送やBS放送などのチャンネルを小刻みに操作しながらオリンピック観戦。ソフトボールや卓球、レスリング・・と日本選手の熱戦が続いています。ドキドキそし... 2008.08.16 気ままに日記
気ままに日記 頭を冷やすサービス オリンピックの観戦で熱くなり、気温も連日の暑さ、仕事でも熱くなって・・・・。昨日、少しでも頭を涼しくしようと思い近所の床屋に行きました。シャンプーをする段階になって「冷たいシャンプーを使いましようか?」と言って“冷やしトマト”ならぬ“冷やし... 2008.08.15 気ままに日記
気ままに日記 素敵な出会いは互いに学び合える 先日、スカッシュの試合の後の懇親会の席で私がお世話になっているスカッシュのコーチから「私はスカッシュに関しては教える側ですが、ブラブラ社員さんのスカッシュに取り組む姿勢や、人との接し方、学ぶ姿勢から、逆に学ばせていただいています。」とおっし... 2008.08.12 気ままに日記
気ままに日記 フォーム改造に取り組む オリンピックが始まるまでは「ふーん」という気持ちで受け止めていましたが、実際に始まると柔道や水泳での日本選手の活躍と頑張りから感動とエネルギーをいただいています。私には想像もできないくらいプレッシャーや苦難を乗り越えた人だけがオリンピックの... 2008.08.11 気ままに日記
気ままに日記 スカッシュのゲームを楽しむ きょうはスポーツジムが主催するスカッシュの試合に参加しました。試合の後の懇親会があったのでブログに書き込むのもこんな時間になってしまいました。試合を楽しめば良いと自分に言い聞かせましたが、結局勝負に拘ってしまいました。何事にも勝負に拘ってし... 2008.08.09 気ままに日記