気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜意思表示だった 久しぶりの2階の現場Kさんの食事介助も久しぶりだKさんお気に入りの男性介護スタッフがいる私ではない私で果たして食べていただけるかこれまで何回も介助したことがあるちょっとドキドキしながら昼食を持って訪室5割ほど召し上がった時ご飯をスプ... 2022.03.07 気ままに日記
気ままに日記 お絵描き 介護の仕事を始めてから日曜日が休みという感覚はなくなったでも日曜日が休みだと特別に休めるような感覚堂々と休めるような気分で、映画館に行ってナイル殺人事件を観て午後は絵を描いたのんびり 2022.03.06 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜重要な役割を持つ クリエイターの役割を担うことになった現場では偉くなったと冷やかされた2年弱の私には荷が重いが施設の更なる改善につながるなら逃げるべきではない受けてみることにした役割の中身は設備関係(資産管理、修繕対応も含む)緊急事態関係(感染対策も含む)そ... 2022.03.02 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜16ポンドではダメだった 介護現場で働き続けるには体づくりが大事だ利用者さんを車椅子やベットへの移乗介助にはしっかり不安を感じさせないようにしっかり支えそーっおろす支えきれずにドスンと降ろしてはいけない私のこだわり体力づくりの一環で週一のバドミントン教室に通ってい... 2022.03.01 気ままに日記
気ままに日記 3回目のワクチン接種〜ムダのない生産ライン 当たり前のことだが自分の健康に関することは他者任せはダメだ先日、23日のこと手塚さん、今日の接種は延期でーすええ!予定していたワクチン接種だが、ワクチンの確保ができなかったということが理由らしい次回は3月9日とのことそんな先かよ施設でうてる... 2022.02.28 気ままに日記
気ままに日記 久しぶりに絵を描いてみた 今日は休み一年ぐらい前に描き始めた絵に手を入れてみた以前、家族と行ったイタリア ベネツィア目の前に写真でみた景色が広がっていた夕食を孫に食べさせるために何食べると聞いたら俺も手伝うよと言って卵焼きを作ってくれた孫も成長したなあ 2022.02.21 気ままに日記
気ままに日記 西湖で冬のキャンプ、楽しんだが失敗も・・・ 真冬にキャンプするのは初めて初めての冬キャンプ真冬にキャンプと言っても雪の中にテントを設営して寝るわけではない暖房完備のバンガローで寝るという優雅であり軟弱なキャンプだでも自然の中で日常できないことを手間をかけてやるのが楽しいランタンの優... 2022.02.20 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜訃報 今日、明日と休暇をとって西湖に冬キャンプに来ている途中は雪もなくスムーズに移動途中、お気に入りのハンバーグ屋さんに寄る車を停めて一息その時、LINEで訃報の知らせ介護施設の利用者さんのI・Fさんが亡くなったとの知らせ先日、退院して施設に戻ら... 2022.02.19 気ままに日記
気ままに日記 ギスギスした職場はなぜ変わらないのか(電子版) 嬉しい知らせが株式会社日経BPから昨年、「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」(日経文庫)Kindle版が20冊売れた知らせがきたもう増刷しないというので電子書籍にしていただいた電子書籍にしてから何冊売れたんだろうと気になっていた自分でも... 2022.02.18 気ままに日記