未分類

介護日記

昨日の噛まれた原因

9月17日に噛まれた原因はなんだったか風呂場で感情を害することはなかった思い当たることが1つあるその利用者さんをお風呂場に誘導するため訪室したその時、すでに2F担当の職員がベットから車椅子への移乗介助をやっていたる途中だったしかし、利用者さ...
未分類

講演依頼

先日、講師登録サイトより講演依頼をいただいた講演先は我が故郷の山形だった10月の依頼だったが、介護の仕事で時間が取れずお断りした残念だったまた、次回に備えて気持ちだけでも準備しておこうと思う
映画

映画 F1

2回目はIMAXで楽しんだレース展開もさることながらピットインの速さの迫力空力を考えた車体のデザインの追求ベテランドライバーのブラット・ビットカッコいいまた見たくたった
家族とのあれこれ 

孫の卒業式

朝から雪妻と娘校長先生は祝辞の中で、雪が桜の花びらのように舞い上がって皆さんを祝福していますと言っていた泣くまいと思ったけど、いろいろな場面で涙が出てきた孫も泣いていた?本人は泣かなかったと言っているがおめでとう
ちょっとお茶しましょ

旧友と再会

大和駅改札口を出たところで待ったおう、手を挙げて近づいてきた農家の親父風の長身の爺さんが近づいてきたヨッツだった10年ぶりぐらいの再会農家の親父風なのは、定年後に菜園をやっているからかもしれないそのほか、ゲートボールをやり、ホームセンターで...
未分類

S田代表が逝った

突然の知らせだったいすゞ自動車時代に風土改革の支援をしてくれたS田さんS田さんとの出会いは良くも悪くも私の人生を180度変えるきっかけになった通夜の前日の夕方に知人より知らせが来た翌日、予定が入っていたが急いで済ませて葬儀場に向かったS田さ...
未分類

いまでは生意気に

先日の運動会の時に使っていないカメラを出してきて今でも使えるか確認したどんな写真を撮っていたのか見てみたら随分前の孫たちの写真があった可愛かったなあ今は時々私を批判したりするそれも成長だねいつか世話される時がくるかもしれないその時は頼むぜ
未分類

バースデー

6月1日で72歳を迎え家族が祝ってくれた我が家では誕生日には必ずケーキでお祝いする今回驚いたとしおさんとメッセージに書いている妻からとしおさんと言われたのははじめてかもしれない末永くよろしく誰でも言うことだが72歳の実感がないただ、肉体的に...
ちょっとお茶しましょ

バドミントン教室が私のリハビリ(4月23日)

約1年ぶりに緑スポーツセンターのバドミントン教室に参加したここ1ヶ月ぐらいバドミントンをやっていなくて運動らしい運動もしていなかったので身体が動くか不安だったが怪我なく出来た運動だけだったら自宅でもできるし外に出てジョギングすればいいかもし...
未分類

突然の別れ

I井さん、その日もいつもの体操メニューをこなされたご自分のタイミングとペースで歩行訓練やマシンを使った運動を黙々とされるだからスタッフから「運動をしましょうか」と誘導することも少なかったたまに「運動をしましょうか」と声をかけるとスッと立って...