風土改革支援日記

手づくりの自主企画勉強会

今日、風土改革を支援している会社で、中堅技術者の有志による手づくりの自主勉強会がありました。 人事部や研修所などが主催しての講演会などはありますが、自分たちが学びたいテーマで、自分たちで講師を探し、交渉、場所取り、案内、など全て有志の手づく...
風土改革支援日記

信頼関係と曖昧さ

今朝、TBSのサンデーモーニングの「風をよむ」というコーナーで興味のあるやり取りがありました。 以前は、曖昧さやグレーさが組織の機能のスキマを埋めていた。それは“信頼関係”ができていたからではないか。 今、その曖昧さやグレーさが許せない時代...
我が家の旅行記

ニューヨークへの旅の準備それぞれ

今朝、松山から帰って来たら妻から「これ、書いて」・・・と。 見たら「出発確認証」でした。 実は、今月末から一週間ほどニューヨークに行きます。それに必要な提出書類でした。 家族4人の「ビンボウ ニューヨークの旅」です。 妻や上の娘はこれまで英...
風土改革支援日記

他企業との交流から学ぶこと

今日、風土改革の支援をしている先の風土改革ミーティングメンバーと愛媛県の中でも活力のある企業H社の社員の方との交流会がありました。 私は、影の支え役としてオブザーバー参加させていただきました。 前回はH社に出向いての交流の場でしたが、今日は...
風土改革支援日記

「それは、指されたから言った話です。本当はそれほど問題ではないんです」

「それは、指されたから言った話です。本当はそれほど問題ではないんです」 これは、風土改革ミーティングの場で出てきた問題や改善したいことをざっくばらんに話し会った事をまとめ、マネジメント層と話し合いとしようとしたら出てきた話です。 風土改革ミ...
風土改革支援日記

大分県くじゅう連山から千葉県へ会場移動

きょうは、大分県くじゅう連山のふもとから千葉県へ場所を移動して「風土改革ミーティング」を行いました。 ミーティングに入る前に社長とこれまでのミーティング内容の共有をさせていただき、合わせて、今後の議論も進め方について私の考えを説明しました。...
飛行機ファン

飛行機の安全を願うのは乗員も同じでは?

高知空港での全日空機の胴体着陸の報を大分空港の待合室で聞きました。 事故を起こした機材はこれが最初ではない。 私たち乗客もとても気になりますが、その問題の機材に何度も搭乗しなければならない乗務員の方の不安な気持ちを考えてしまいました。 そん...
風土改革支援日記

くじゅう連山のふもとで風土改革ミーティング その2

くじゅう連山の朝、まだまだ寒く、吐く息が白い。 今日も良い天気になりそうです。 昨夜の風土改革ミーティングは、出だしは広く浅いストレッチも兼ねたミーティングからスタートしましたが、最後は本音に近い話が出てきました。 昨年の他工場での納期の問...
風土改革支援日記

くじゅう連山のふもとで風土改革ミーティング

今日は大分県くじゅう連山のふもと、長者原温泉地にて風土改革ミーティングを行いました。 大分空港からレンタカーにて、大分空港道路、大分自動車道、湯布院を左に見て、やまなみハイウエイを走って来ました。 約1時間30分ちょっとのミニドライブでした...
風土改革支援日記

自発性に委ねてみたら活動が止まった

以前、改革の支援をしていた時のことです。 人事労務が支援している「監督者の会」がありました。 対象者は現場の監督者で、月一回の会合がありました。 その会合では、会社側から伝えたいことや、監督者が主体になって取組んでいる活性化活動の進捗報告や...