気ままに日記 69歳介護士奮闘記 ダブルワークで介護現場で働いているので、コロナ感染の恐れがあるので軽率には動けない。しかし、この映画は見ておく必要があると考え、昨日行ってきた。それは映画「ファーザー」だ。アンソニーポプキンズさん主演で、認知症を題材にしたドラマ。目の前の映... 2021.06.25 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護現場に立って267日 昨年の4月から組織風土開発のコンサルタントと並行して介護付看護師24時間常駐有料老人ホームで働いている。初任者研修、実務者研修も修了した。介護理念とコンサルティングで大事にしている事が同じなので興味を持った。また母の介護を全て弟に任せて... 2021.06.24 気ままに日記
気ままに日記 NHK連ドラ「ひよっこ」から働く意味を考えています NHK朝の連続ドラマ「ひよっこ」を自分の青春時代と重ねて見ています。主人公が家に仕送りするために進学をあきらめて茨木県から集団就職で都会に上京するシーンはまさに私が山形から集団就職列車に乗って上京した時の再現です。そして、就職先の人事担当者... 2017.07.02 気ままに日記
ブラブラ社員の出版計画 働くみんなの問題解決 働くみんなの問題解決!良いタイトルです。今日、紀伊國屋書店新宿本店に行ったら、同文館出版の特設コーナーがありありました。同文館出版は私の「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」を出版していただいた出版社です。写真でみるとこんな... 2017.06.26 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 増刷決定しました 中間管理職の心得として出版した「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」の増刷が決定しました。初めて部下を持った人、部下や上司との向き合い方に悩んでいる人、の皆さんに読んでいただきたいと考えて昨年の9月末に出版しました。店頭に並... 2017.06.25 ブラブラ社員の出版計画
組織変革支援 脱・板挟み!組織の力を引き出す「カッコつけない」リーダーシップ ビジネスパートナーとして一緒に仕事をさせていただいている株式会社スコラ・コンサルトが主催するプロセスデザイナーによる公開学習の場に出ることになりました。 9月末に新刊本「中間管理職の教科書」を刊行した私から、カッコいいリーダー論じゃない... 2016.11.27 組織変革支援
気ままに日記 「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」が週間ベストセラー2位 今日、紀伊國屋新宿本店の2階ビジネス書コーナーに行ってビックリ。なんと、私の「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」先週の社会・ビジネス書 週間ベストセラー第2位に入っていました。嬉しいです。 2016.11.01 気ままに日記
気ままに日記 新刊「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」の感想をいただきました 先日、新刊「部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書」の感想をいただきました。少しだけ紹介させていただきます。Aさん 手塚様の新刊が届きました。 早速拝読させていただきました。 具体的な事例で一つひとつ紹介していただき、「次はどん... 2016.10.21 気ままに日記
気ままに日記 部下の目線で接したことはありますか? 中間管理職のみなさん部下の目線で接したことはありますか?◆部下が上司のせいにするのは、「上が…」という普段のあなたの言動にならっているのかもしれない。◆部下のホンネが出てこないのは、部下を本気にさせていないからかもしれない。◆職場で決めたル... 2016.10.17 気ままに日記
ブラブラ社員の出版計画 泣く泣く削った中間管理職の「チーム術」 新刊「部下からも上司からも信頼される 中間管理職の教科書」を最終まとめの段階でかなりの文量を削減しましたが、6章「ギスギスしない職場を作るチーム術」に入れる予定だった「術」を紹介します。 チャレンジ精神旺盛な職場にしたいですか? →... 2016.10.14 ブラブラ社員の出版計画