最初の改革の動きをどうつくるか

風土改革支援の現場で「最初の改革の動きをどうつくるのですか?」という質問をよく受けます。
何か行動を起こそうとする場合、「こんなことを問題だと考えているのは自分一人だけではないか」と考えて二の足を踏んでいることがよくあります。
「ここを変えなければ」と一人ひとりが思っていても表に出ないために点のままの状態になって改革の波になっていかないのです。
そのような時、オフサイトミーティングなどで「ここが問題だと思うんだけど」と言ってみたら、意外とみんなも同じように思っていたということがよくあります。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」というブラックジョークがありますが、それです。
「なんだ、俺(私)だけじゃなかったんだ」という安心する時があります。
普段から腹を割って話せる間柄では話せても、そうでないと、相手がどういう人間か分からないと怖くて、「ここが問題ではないか」などと言えません。
改革の動きつくるには、オフサイトミーティングのような安心して話せる場をつくって、「問題だと思うんだけど」「変えようよ」ということを口に出せて、「俺(私)もそう思っていた」というやり取りを増やしていくことも一つの方法です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました