風土改革支援日記 物流業界関係の新聞社からの取材 一昨日前までは「イタリアの旅」についてブログを書いていましたが、ちょっと一休みして仕事の話に戻します。今日は、拙書「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」に関連して、物流業界関係の新聞社から取材がありました。取材をされた方がとても自然体で質... 2009.03.31 風土改革支援日記
気ままに日記 出版記念 今日は、長年熱く支えてくれた仲間が、「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」の出版を記念してお祝い会をしてくれました。と、同時に、出版に関しての取材もありました。「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」の影響は結構あって、嬉しいことに、幾つ... 2009.03.30 気ままに日記
我が家の旅行記 イタリアの旅 フィレンツェ編 後半 フィレンツェで朝を迎えました。昨夜は風が凄く、一晩中、窓をガタガタと叩いていました。ホテルから見た街今日は午前中が自由行動。大聖堂ドゥオーモはクーポラの頂塔の見晴台からの風景と街の探索とショッピング、ドルチェやジェラードを楽しみました。私は... 2009.03.29 我が家の旅行記
我が家の旅行記 イタリアの旅 フィレンツェ編 今日は、イタリアの旅 フィレンツェで目にした風景を紹介します。朝、ヴェネチアのホテルで早めに朝食を取り、水上まずでバスターミナルへ移動。バスでフィレンツェに向かいました。約3時間半の旅です。こんなバスですバスからの風景途中、ミケランジェロ広... 2009.03.28 我が家の旅行記
風土改革支援日記 リーダーって TVや新聞、まだまだ続く熱いWBC話題です。イチローがアメリカでの記者会見で「リーダーは必要なかった」という発言に多くの方が意外に思ったのではないでしょうか。イチローはこう言っています。「それぞれが向上心を持って、何かをやろうとする気持ちが... 2009.03.27 風土改革支援日記
気ままに日記 留守番してくれた金ちゃん 一週間イタリアの旅に出て一番気になったのは金魚の金ちゃんの事でした。旅先でも「金ちゃん、どうしているかな?」「生きているよね?」と家族の間でも気になっていました。ですから、家に帰ってまっすぐに確認したのは金魚の水槽でした。いました。水槽の底... 2009.03.26 気ままに日記
気ままに日記 イタリアの旅 ヴェネチア編 今回のイタリアの旅は「ANAセールス株式会社」を利用しました。適度に自由時間もあり、また、参加者も落ち着いた感じの人たちでしたのでとても落ち着いた旅ができました。添乗員の方もとても親切で丁寧な対応をしていただき、不安も感じることなく楽しめま... 2009.03.25 気ままに日記
我が家の旅行記 イタリアの旅 3月17日から23日まで我が家のイタリア珍道中を紹介します。下手ですがイタリアの旅で撮った写真も紹介したいと思います。3月17日、成田を12時30分に離陸機は、日本を離れてロシアの領土に入って行きます。一路、ドイツはフランクフルトへ向かいま... 2009.03.24 我が家の旅行記
気ままに日記 フランクフルト空港にて最後の2ショット写真 イタリアの旅を終えて、今日、ドイツのフランクフルト空港からANAで日本に帰国しました。写真は、フランクフルト空港で私の著書「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」との最後の2ショットです。イタリアの旅、どんなものだったのか、後日写真等で少し... 2009.03.23 気ままに日記
気ままに日記 イタリアは古代ローマ時代の競技場 コロッセオにて ローマ市内、世界遺産だらけ。古代ローマ時代について教科書で見た写真や絵があちこちに点在しています。昨日は1日、ローマ市内観光とショッピング、市内探索を楽しみました。映画でお馴染みの、コロッセオ、トレヴィの泉、スペイン階段、などなど.. 。今... 2009.03.22 気ままに日記