新鮮な情報に更新してほしい、100ボルトコンセント利用できるカフェ

今日は横浜みなとみらい地区で仕事でした。
みなとみらい.JPG
午前10時から12時30分まで風土改革支援ミーティング。
そして、同じみなとみらい地区で夕方の17時から19時過ぎまで風土改革支援個別ミーティングでした。
今回のように、午前の1回目のミーティングから夕方の2回目のミーティングまで5時間近く間が空いてしまう時は時間の使い方が難しい。
今回は他の予定を入れないで、どこかカフェで仕事をすることにしました。
しかし、PCの電池は3時間ぐらいしかない。5時間も使えない。
そこで考えたのは100ボルト電源を利用できるカフェ。
ネットで調べたら、「バッテリーオアシス」というサイトがあり、横浜東口にマックがあり、そこが100ボルト電源を使えるとのこと。
便利だなあ。
まずマックに入ってコーヒーとパイを買い、「さあ、5時間、仕事するぞ」とコンセントに電源コードを入れました。
あれ! 電源が入らない。
店の人に聞いた。
そしたら、「すみません。今、使用できません」と・・。
聞けば、近くのマックも同じだという。
福島原発事故後の節電対策の一貫で使えなくしたのだろうか?理由は聞きませんでした。
それにしても、ネットでの情報、新鮮な情報に更新してほしいものです。
『出会いから変革の想いに火を灯す』手塚利男

コメント

タイトルとURLをコピーしました