スカッシュを楽しむ 1年2ヵ月ぶりのスカッシュ 昨日、昨年の4月10日のスカッシュ以来、1年2ヵ月ぶりに学生さんに相手していただき15分間だけできました。14か月間、一度もラケットを握ってなかったので、夜寝る時に「上手く打てるだろうか」「どう動けば良いんだっけ」などと考えていたら、なぜか... 2012.06.30 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 恐る恐る走ってみました 昨日と今日、三週間ぶりにスポーツクラブに行きました。左足のふくらはぎのハリを気にしながらでしたが、軽めのランニングと水泳、そして、今日は軽く20分ほどスカッシュ(1人打ち)をしました。この間、早く身体を動かしたいのをぐっと我慢し、前もふくら... 2011.02.27 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 我慢、がまん、ガマン 昨日、スカッシュで左足のふくらはぎを痛めたので、今日はスカッシュもスポーツクラブも休み。その分、執筆と講演のレジュメ作成など、幾つかの仕事をすることができました。合間をみて、昨日のスカッシュのビデオをみてチェック。バックは身体の軸がきちっと... 2011.02.06 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ ショック、左足ふくらはぎ部分に違和感 2月に入って初めてのスカッシュ。まずは45分ぐらいかけてストレッチをします。今日は、自分で予約したコート2枠分(20分×2枠)を使ってビデオカメラで取りながら1人打ちして帰ろうと思っていました。今の私の課題は、ラケットを大振りしないでコンパ... 2011.02.05 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スポーツジムを変えます 今日はフィットネス・スポーツジム「メガロス横浜」利用、最後の日でした。別のスポーツジムに移ります。スカッシュでは、土屋雄二さんに20分間、指導していただきましたが、今日で最後です。3年間通いました。体重も65キログラムだったのが、今は、57... 2011.01.30 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 劣勢になっても頭を下げない ビデオで自分の姿を見て「やっぱりなあ」と。今日は一週間ぶりにスカッシュで汗を流しましたが、自分のプレーを初めてビデオカメラで撮って見ました。目を覆いたいほどひどいものでした。もっと華麗なプレーをしていると思っていましたが、まあ、バタバタです... 2011.01.23 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 集中できませんでした 待ちに待った日曜日、スポーツクラブに行ってスカッシュで心地よい汗を・・・と思って出かけました。気分転換も兼ねて。コートを予約していましたので、予約した時間だけはボールを打つことはできましたが、今一つ、気がのりませんでした。原因ははっきりして... 2011.01.16 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 場を変えて更にレベルアップを目指す 今日、3年間通ったスポーツジムを脱会しました。そして、新たなスポーツジムに場を変えます。これまでお世話になったスポーツジムは三カ所目、その中でも一番良かった。スタッフの対応も素晴らしく、さすがにCSナンバーワンのスポーツジムでした。今回、ス... 2011.01.03 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 力みすぎ スカッシュをやっている時の話です。どうも私のスカッシュのプレーは力が入り過ぎているようです。複数の人から指摘されます。自分では力んだり、力を入れているつもりはないのですが、そう見えるようです。「指摘は合っていない」と言いたいところですが、若... 2010.12.12 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 打球の速さをコントロールする 自分の打ったボールの速さに自分が窮地にたってしまう。今日、久しぶりにスカッシュを行いました。R竹さんに打っていただきましたが、課題だらけです。その中でも、自分が打ったボールの速さによって、自分の体制が崩れるということがあります。まだまだ初心... 2010.11.20 スカッシュを楽しむ