スカッシュを楽しむ 1球打つまでのプロセスを楽しむ 昨日と今日、一週間ぶりにスポーツジムでスカッシュを楽しみました。一旦仕事のことから離れることも大事と考えて土日はスカッシュを・・・と言うわけではありません、スカッシュが好きなだけです。スカッシュが好きだというより、1球打つ、そこまでのプロセ... 2010.11.14 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 人は流れる 今日は1週間ぶりにスカッシュ。しかし、残念ながらスカッシュコートを一枠(20分/回)しか使えませんでした。最近、スカッシュする人が増えてきておりスカッシュコートも予約でいっぱいになることが多くなりました。スカッシュする人が多くなったというの... 2010.10.31 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 2週間ぶりのスカッシュ 今日は2週間ぶりにスカッシュをやりました。2週間ぶりにスカッシュコートに行ったら、いつも練習の相手をしてくれる人から「手塚さん、しばらく顔が見えなかったので大怪我でもしたのかと思いましたよ」と言われてしまいました。そう、これまでたくさん怪我... 2010.10.24 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ バドミントンの癖 一週間ぶりのスカッシュ。スポーツジムでコーチのT木さんに打っていただきましたが、散々でした。いまだにバドミントンの感覚というか癖が抜けません。それは、自分の身体から後ろに行ったボールに対して、瞬間的に諦めてしまう事です。バドミントンでは、自... 2010.10.09 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 直径4センチ、24グラム 日曜日の今日、スカッシュで汗を流しました。直径4センチ、24グラムの軟らかいゴムのボール。この小さなボール、ちっとも思うようにいかない。結構ハードな運動です。長年、バドミントン競技を続けてきましたが、同じようにハードです。今から3年前でした... 2010.10.03 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュでスカッと 待ちに待ったスカッシュができる日。今日はいつもより多くの人と打つことができました。最後にWタさんに打っていただきました。Wタさんが「今日のプレーは良かったですよ」と言いました。それは、実は、Wタさんのおかげなんです。以前に、「こう打ったほう... 2010.10.02 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 私のやる気は「メモ帳」から 待ちに待った土曜日、スカッシュができる日です。しかし、急に寒くなり、身体もその変化に対応できず疲れ気味。朝起きた時も少し頭痛が・・・。今日のスカッシュは止めようなかなあと思いました。仕事でもやりたいことがあるし・・・。そんなことを考えながら... 2010.09.25 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュで汗を流して気持ちを切り替え、再び明日からの支援を考えています 風土改革支援の仕事を始めてから、一日中お客様の職場のことを考えることが多くなりました。ひょっとしたらお客様以上にお客様の職場の風土について考えているかもしれません。今日は、仕事を一旦脇においてスカッシュで汗を流しました。私は、1人打ちや基本... 2010.09.12 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 待ちに待ったスカッシュ まだまだ暑い日が続きますが、久しぶりに・・・と言っても1週間ぶりですがスカッシュができました。今日は2人の方に打っていただき、色々とアドバイスをいただきました。初めて打っていただいた人もいました。初めて打っていただいた方は私よりもレベルがず... 2010.09.04 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ ガットが切れ、ボールが2個ダメになる 暑いですね。一週間ぶりにスカッシュで汗を流しました。13時30分にジムに着き、コートの予約ができたのは15時。それまでジム内でトレーニングするという選択もありますがPCを持って行きましたのでジム内の談話エリアで仕事をしました。15時からR竹... 2010.08.28 スカッシュを楽しむ