スカッシュを楽しむ からだも夏休み いつもなら今の時間、昨日と今日の連続スカッシュで汗を流してくたくたになっているはずですが・・・からだも夏休みです。実は、スポーツジムも夏休みに入ってしまいました。ただ、私にとっては右肩を休める機会にもなって良かったのですが・・・。一か月ぐら... 2010.08.15 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 膝をうまく使うこと 今日は休みですので、仕事から離れてスカッシュの話題です。1週間前に、土屋雄二プロから20分のレッスンを受けました。その時に教えていただいたことは「ボーストへの反応を早くする」について。土屋プロに私のプレーを見て、即、膝の使い方を指摘していた... 2010.07.31 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ トレーニングマシン カーディオマシンのクロストレーナーの効果 私のGW4日目。いつものように午前中は仕事をし、午後からメガロス横浜へ行ってスカッシュで汗を流しました。最近、足腰が粘り強くなったかなと思います。それは、これまでだったら4日連続でスカッシュをやると必ずと言っていいほど足の筋肉を痛めていまし... 2010.05.04 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ ポイントはボレーと上がり際を打つ GW2日目の今日、スカッシュで汗を流しました。今日は土屋雄二プロにオールコートで20分打っていただきました。指導してほしいと頼んだことは、生意気にも「ゲームを有利に進めるにはどうしたら良いか」です。オールコートで打っていただきながら気付いた... 2010.05.02 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 今日は日曜日、ジム&スカッシュの日です ということで、早速スポーツジムへ。今日はスカッシュのイベントとして「土屋雄二プロのレッスン会」があり、20分のレッスンを受けました。今日のテーマはサーブレシーブです。レッスンを受けて見て、なぜ、これまでサーブレシーブが上手く出来なかったのか... 2010.04.11 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 国籍を越えて 先週から風邪で、熱も37度から38度をいったりきたりしていましたがようやく昨日辺りから平熱に、戻りました。昨日は大事をとってスポーツジムに行くのを控えようと思いましたが、仕事でモヤモヤしていたこともあり、気分転換も必要と考えて妻と一緒に思い... 2010.04.04 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ チェンジの季節 3月末になると、TVのニュース番組のコメンテーターの交代、番組そのものがなくなったり、学校や会社も新しい体制に変わります。“チェンジ”の季節なんですね。私の身近なところでも、チェンジがあります。今日は日曜日なのでスカッシュの話題です。私のス... 2010.03.28 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 1人では出来ないことが多い 待ちに待った日曜日。“待ちに待った”というのは大げさですが、日曜日は、堂々とスポーツジムに行けます。最近は働き方が多様化していますから、スポーツジムや余暇を楽しむのは平日でもおかしくないと思いますが、古い考えなんでしょうね、平日にスポーツジ... 2010.03.07 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 生きたボールを打つ どんな弱いボールでも、強いボールでも、簡単に打ち返せるようなボールでも、打った人の思いが伝わっているように思います。その思いが入った分、変化もします。その変化に合わせて、ボールと自分の身体の距離、体重の移動も変わります。だから、打ち返すのが... 2010.03.06 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ ヘソでボールを見る? 今日は1週間ぶりにスポーツジムへ行きました。12時過ぎにジムに到着。スカッシュコートの予約をしようと思ったら3時まで一杯。ま、3時間ほどトレーニングすれば良いかと持っていたら、スカッシュのイベントがあり佐野プロから指導していただけることにな... 2010.02.06 スカッシュを楽しむ