ブラブラ社員の出版計画 たった1人からでも始められる風土改革の手引書 出版計画(2) 今日は私が所属している事務所が出しているメールニュースで、今度出版する本を紹介していただけることになり、その紹介文を考えていました。こんな感じです。もう少し、簡潔な文にしなければならないのですが・・・。一緒に働く同僚が信じられず、互いに鎧を... 2009.02.08 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 たった1人からでも始められる風土改革の手引書 出版計画(1) ようやく初校の確認を終えました。今回出版しようという本のコンセプトは“たった1人からでも始められる風土改革のすすめ”です。改革というと身構える人もいると思いますが、私の本は、身の回りから出来ることをやっていけば改革に繋がるという内容です。”... 2009.02.04 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 状況は刻々と変化する 本を出版するにあたり出版社から助言をいただきながら書き始めたのは昨年の8月。実際はその前から一人で書きためていましたが・・・。内容は「あなたでもギスギスした職場はこうすれば改善できます」という内容です。本の中で改革の事例を紹介していますが、... 2009.02.01 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 本のタイトル 今日は出版社で3月に出版する本の「タイトル」に関する最後の詰めと、原稿追加分の確認を行いました。本のタイトルは私にとって子供の名前をつけるのと同じです。もっとも、最終的には出版社側が決めるのですが・・・。最近は職場の風土や職場の活性化に関し... 2009.01.23 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 本のタイトルを考える 「ブラブラ社員の出版計画」もいよいよ大詰めです。出版社から「本のタイトルで案がありましたら出してください」と言われ、前から考えていたことも含めて整理してみました。先日も書店に行きどんなタイトルの本があるんだろう。自分と同じジャンルで出してい... 2009.01.13 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 出版社の営業でしょうか 今日、羽田空港内の書店で本を探していた時のことです。お客様とは違う感じの人と、書店の責任者の方が話をしていました。特に聞くつもりはありませんでしたが・・・・耳に入ってきてしまいました。「○○という本、どうです。売れているでしょう。」「そうで... 2009.01.07 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 思い続ければ実現する 思うことが大事だと言います。本当にそうだと思います。今日、出版社から書店発売までのスケジュールをいただきました。具体的にスケジュールが決まるとドキドキします。その日は3月15日です。内容については、後日紹介させていただきます。本を出したいと... 2009.01.06 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 執筆した原稿の内容と今の企業の状況とのギャップは大丈夫だろうか 今年、風土改革本の執筆に取り組んできたことはブログでも書きました。原稿はほぼ完成し、あとは出版社の出版計画に沿っての作業が残すだけです。書店に並ぶのは当初の予定から少し遅れて3月後半になる予定です。ところが最近状況が一変、世界的な不況が一気... 2008.12.30 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 執筆作業も大詰め 帰宅するなり妻が「どうだった?」と・・・。私は「うん、面白いね。君らしい本だねと言われたよ」と。先日、執筆作業が終わったので私が所属している事務所の代表に読んでいただくようにお願いしました。そして、今日、その感想をうかがいました。少しアドバ... 2008.12.01 ブラブラ社員の出版計画
ブラブラ社員の出版計画 三位一体で本づくり 風土改革本、第三章まで進みました。材料出しは私、ライターの方、編集担当の方、三位一体で取りくんでいます。私は本づくりの経験はなく、今回が初めてですが、一体感があっていいなと思います。ライターの方と編集担当の方のお力によりとても分かりやすい内... 2008.10.23 ブラブラ社員の出版計画