気ままに日記

気ままに日記

69歳介護士奮闘記〜良い夫婦の続き

昨日は良い夫婦に日で今日は私たち夫婦の結婚記念日36年だ妻には何か美味しい物でも食べようかと提案したら鍋にしようとなった帰宅途中にお気に入りの日本酒「出羽桜」を買った帰宅すると鍋ではなくたこ焼きパーティだった孫の発案らしいとにかく36年あり...
気ままに日記

69歳介護士奮闘記〜良い夫婦

昨日は11月22日、良い夫婦の日だそうだ施設の利用者さんでもご夫婦で入居されている人もいるただ施設外でも同じだがどちらか先にお亡くなりになる当施設でも私が働き始めて3組のご夫婦の方がどちらかを先に亡くされた亡くされてしばらくは落ち込まれたり...
気ままに日記

69歳介護士奮闘記〜私は長生きしたいのよ!

時々訪室した時にああ長生きしたくなわね〜言っていた89歳のおばあちゃんどうしてですか?と聞くと何もいいことなんかないじゃないと、そんなことないですよ〜と、こんな感じのやり取りから始まるところが今日〇〇さーん、お飲み物をお持ちしましたよーと、...
気ままに日記

69歳介護士奮闘記〜こんなに優しくしてもらって

施設内で会うスタッフから手塚さん大丈夫?無理しないでね何か手伝うことある?こんなに気遣ってもらって良いのだろうかあまりにも暖かい声掛け嬉しいこれじゃ辞めにくい改善が進められなかったら見切りをつけて辞めることも頭にあったがあったかい声かけをし...
気ままに日記

69歳介護士、楽しくお仕事〜改善の足がかりができそう

2週間いない間にスタッフ間のギスギスが再び起きていたそのことを初日に聞いたちょうど同じ日に前施設長が施設に来ていた事業部長としてここの施設の立て直し役として関わると聞くなぜ、ギスギスしているのか聞かれる思いたることをいくつか伝えるお互いに自...
気ままに日記

69歳介護士、楽しく仕事を~再スタートの初日

退院後、久しぶりの職場ずいぶん長く感じたが2週間ぶりだが、うれしいことと悲しいことがあった悲しいことは、2週間とちょっといない内に1階と2階のお二人が亡くなられていた2階のYさん退院した後に施設で亡くなられたとのこと入院された夕方、少し苦し...
気ままに日記

69歳介護士、楽しく仕事を~再スタートの準備

退院して1週間久しぶりに職場に顔を出したいつから介護現場に立つか相談初日からいきなりフルに動くのは心配との配慮それはとてもありがたいが、でも大丈夫だが大丈夫という証明するものはない言葉に甘えて、11月17日から職場にでることに最初は補佐的な...
気ままに日記

富士西湖でキャンプ2日目〜孫の喜びを大人が喜ぶ

朝、ちょっと薄暗い中、吐く息が白い昨夜、娘たちが朝の焚き火をやりたいと言っていた燃えやすいように太い薪をナタで割る妻が硬いと言っていたが確かに硬い女性には割るのが難しいかも焚き火の準備をしていたら娘や孫たちが起きてきた2日目の始まり富士サフ...
気ままに日記

富士西湖でキャンプ〜釣れないと思います

何年ぶりだろう家族とキャンプ子供たちが小さい時にオートキャンプにハマった愛車ビックホーンに乗ってその影響か、今では子供たちに逆に誘われる今回は富士山の麓にあるPICA富士西湖に行ったテントではなくバンガロー、調理器具など全てそろっているしか...
気ままに日記

69歳介護士奮闘記〜現場復帰を目指して

昨日退院した介護現場早期復帰を目指し午前中バドミントン教室へ最初は動けるか心配だったが何の違和感もなしバドミントンをやっている時にお世話になったリハビリの先生たちの顔が浮かんだあらためて感謝シャトルを打っていると入院前と同じようにミスをする...