気ままに日記

気ままに日記

親父のとっさの行動

昨日、出張から帰ってきたときのことです。玄関まで5~6メートル。玄関先で下の娘と彼氏が話をしている様子が目に入ってきました。(“友達”というと娘は怒ります)自宅に遊びに来て、変えるところだったのか、娘を送ってきてくれたのかだと思います。私は...
気ままに日記

これも縁ですね

松山に出張した時にいつも利用させていただいている個人タクシーのTさん、タクシーを新車に変えました。前から、「今度、新車に変えるんですよ」とおっしゃっていました。一昨日の夕方、羽田から松山に飛ぶので「これから松山に行きますのでお願いします」と...
気ままに日記

事務所の行末を心配しているOさん

今日、私が所属している事務所の取締役会がありました。議題は、「次の新しい経営体制」についてでした。社員も新たな体制案で了解していることを踏まえて取締役会でも承認することにしました。トップが退任することに合わせて私を含めた現役員も任期中ではあ...
気ままに日記

早期退職

最近の新聞等に「早期退職」という文字が出始めました。実は、私も49歳の時に早期退職制度を使って退職しました。「早期退職」という文字を目にすると、その当時のことを思い出します。色々思うことがあってそれまでお世話になった会社を離れることにしたの...
気ままに日記

プレゼント選びには悩まない

先日の妻の誕生日に写真の「ヘリQ」をプレゼントしました。なぜ、「ヘリQ」なのか?一昨年までは、直接本人に「何が欲しい?」と聞いていました。しかし、聞いても「何も要らないよ」という返事でした。プレゼントを何にするか、選ぶのが大変ですよね。せっ...
気ままに日記

私の集中力アップ法

午後からの風土改革ミーティングに備えてスタバで資料検討中。私にとって最も集中力が高まる場所が周囲が知らない人たちのど真ん中にいる時。スタバや飛行機の中。飛行機の中は最高に集中力が高まる。逃げ場がないですから。外は雨が強くなってきました。これ...
気ままに日記

燃料の高騰、運行のスピード化の影響はここまできた

以前のブログで、飛行形式が変わって上空から富士山の山頂が望めないと書きました。昨日、飛行形式の変更の確認と理由についてANAのカスタマーセンターに問い合わせました(メールで)。本日早速返信をいただきました。以前は富士山より少し離れた飛行航路...
気ままに日記

新幹線から富士山を望む

昨日、大阪に出張しました。新幹線から見える富士山。山頂は既に白くなっています。
気ままに日記

こうあるべきだという考え方が強いとイライラしますね

今日も松山に飛ぶために羽田空港に来ました。いつも空港内のレストランで朝食を取りますが、今日は混雑していたせいか、店員さんがオーダーを取りに着てくれません。遅いなあと思っていたら、私より後で入ったお客さんのほうに先にオーダーを取りに行くを見て...
気ままに日記

昨年と違う、富士山が見える回数が減った、変だ

羽田から出たときも雨で上空も雲で覆われており今日も富士山を眺めることができませんでした。台風15号の影響ですが・・・。松山も雨でした。松山空港発 ANA596帰りの便も雲に覆われ下が見えません。雲の上にでると青空、少しほっとします。昨年と比...