風土改革支援日記 全社風土改革世話人として異動、K取締役(後専務)のことば ゴールデンウィークの真っ只中です。今日は朝から本のネタ整理のために、前に勤めていたI自動車の風土改革活動時代(1991年~)の手帳やスケジュール帳を見ていました。一つ一つが思い出深い出来事ばかりです。特に、インパクトがあったのは、工場の風土... 2007.05.04 風土改革支援日記
ブラブラ社員の出版計画 感動した本「未来のきみが待つ場所へ」 昨日、携帯電話の交換待ちのために横浜駅近くで2時間ほどブラブラ、ついでに本屋さんに入りました。私も自分史に近い本を考えているので、参考になるような本はないかと思いいろいろ見ていたら偶然に手にした本が「未来のきみが待つ場所へ(講談社)」という... 2007.05.03 ブラブラ社員の出版計画
日記 やっぱり通話中にトラブル、携帯電話DoCoMo M702iG 今、携帯電話の交換待ちのために横浜駅でお茶しています。4月29日にメーカー点検に出していた携帯電話DoCoMo M702iGが戻ってきました。結局、問題は見つからず、点検しただけでした。やってくれたことは、バージョンアップしたソフトに入れ変... 2007.05.02 日記
風土改革支援日記 氷山モデル 今日、以前勤めていた会社の風土改革活動の資料を整理していたら、その当時、使っていた資料「氷山モデル」が出てきました。平成5年の労政時報(11月12日号)に取り上げていただいた記事に掲載されたものです。懐かしい資料です。当時の取材が昨日のこと... 2007.05.01 風土改革支援日記
気ままに日記 ポカポカ出張 (2) 今日は風土改革支援作戦ミーティングのため松山に来ています。日帰り出張です。先程、手打ちうどん「かまはち」で昼食をとりました。店を出た所になんの花かわかりませんが黄色く輝いていました。ポカポカ天気で気持ちも良かったので写真を撮っちゃいました。... 2007.05.01 気ままに日記
家族とのあれこれ 写真でハワイ旅行を楽しむ 世間ではゴールデンウィークの真っ最中ですね。先日のニュースでは成田からの出国が50000人とか・・・多いのか、少ないのか・・・。わが家族は先日ニューヨークに行ってきたばかりですので、ゴールデンウィークは各自がそれぞれのミニ休日を過ごす予定で... 2007.04.30 家族とのあれこれ
ちょっとお茶しましょ どうして注意しないのだろうか? 注意できる立場にあると思いますが。 時々、空港ラウンジサービスsignet(シグネット)を利用しますが、その時、利用する人のマナーが気になります。松山空港でのことですが、お酒を呑んで大声でのやり取りはまだ我慢は出来ますが、携帯電話の使用は気になります。部屋のあちこちに携帯電話... 2007.04.29 ちょっとお茶しましょ
起業、その後 我社も決算で大忙しの妻 今、妻がパソコンに向かって帳簿関連の仕事をしています。私が、コーヒーを出したりして・・・。私たちも昨年の6月に会社をつくりました。社名は株式会社プロフェスです。但し、今、所属している事務所では取締役をしており、競合関係にあるために営業は出来... 2007.04.28 起業、その後
風土改革支援日記 山のふもとの工場訪問 今日の午前中、愛媛県東温市の山のふもとにある工場を訪問しました。松山空港から車で50分ぐらいです。今日もレンタカー(トヨタ ビッツ)を借りました。少し高いところにあるので、気温も松山市内と比べると1度ぐらい低いようです。山のふもとにあるその... 2007.04.27 風土改革支援日記
風土改革支援日記 ナンバー2の役割の大事さ 今回の千葉と大分の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)とトップとのミーティングを振り返るとナンバー2の役割の大事さを再認識しました。これまで支援させていただいた会社においても、大きな変化をしたところには必ずと言っても良いほどナンバ... 2007.04.26 風土改革支援日記