ちょっとお茶しましょ

ちょっとお茶しましょ

数値に疑問

昨日の日経新聞やTVニュースでも取り上げていた「2007年の世界自動車販売台数」ですが、トヨタ自動車をわずかの差で抑えてGM(ゼネラル・モータース)が世界首位を守ったということです。 販売台数はこうです。 GMは 9369524台 トヨタは...
ちょっとお茶しましょ

眉間にシワのない若い子が増えている?本当か?

先月、妻と一人芝居のイッセー尾形さんの芝居を観に行ってきました。 その時に、会場で購入したイッセー尾形さんの著書「正解ご無用」(中央公論新社)の中に興味のあることが書いてありました。 「眉間にシワのない若い子が増えていない?」という話があり...
ちょっとお茶しましょ

GO,STOPの判断をする時の拠り所

役割で、若手がやろうとしていることにGO,STOPの判断をしなければならないことがあります。 私は、「そういうやり方はどうなんだろう。そういうことをやっても効果が出るのかなあ」と思っても、経営に大きなダメージを与えなければ、反対はしないで、...
ちょっとお茶しましょ

助けてもらえると思えない

先日、若手に「なぜ幹部クラスのポストに手を挙げないの?」と聞いたら「助けてもらえる気がしないんですよ」と返ってきた。 彼は経営の経験もあるんですが・・・。 「助けてもらえる気がしない」ってどういうことなんだろう。 いつの間にかそういう風に感...
ちょっとお茶しましょ

草履のシューヒッターしながらお仕事

昨日から自宅兼事務所である企業の「2008年度の風土改革活動シナリオ」を作成しています。 と、同時に写真(見た目の良い写真ではありませんが)のような草履を履きながら・・。 何も趣味が変わったわけではありません。 実は、上の娘が1月14日に成...
ちょっとお茶しましょ

LOST「シーズン3」#50~#72を文句を言いながら楽しんだ

今日で正月休みも終わりです。 1月4日あたりから仕事のことを考え始めたが、明日からが本番。 この休み期間中、いつもの連休だったら映画館に行って映画を楽しみますが、今回は海外TVシリーズのLOST「シーズン3」を#50話から#72話まで妻と楽...
ちょっとお茶しましょ

リストラクチャリングを経て失ったものは?

以前勤めていた時の仲間から年賀状が届いた。 「仕事は忙しいけれど、何故か空しい。やる気はあるのだけれど。」 会社は文字通りV字回復し、OBとして嬉しく思っている。 しかし、何度かのリストラクチャリングを経て、スリム化し、その結果として意味の...
ちょっとお茶しましょ

私のMINI

一年ってあっとう言う間です。 久しぶり愛車MINIを洗いました。 洗っていたら、同じマンションの人が「一年ってあっという間だね」と声をかけてくれました。 「そうですね」と答えたら、 次に「確か去年の今日もそんな風にして洗っていたよ」と言うん...
ちょっとお茶しましょ

活力のあるスポーツジム

今年の6月から通い始めたスポーツシム、今日がトレーニング納めでした。 “活力のあるスポーツジム”当り前の話だと思いますが、今、通っているジムは、ジムに入ると体を動かしたくなるんです。 時間があればあるだけそこでトレーニングしていたい気持ちに...
ちょっとお茶しましょ

筋肉の強さのバランスが大事なんだ

横浜市スポーツ医科学センターにリハビリに通って一カ月になります。 左足の太ももの裏の筋肉のハリを感じて先生に診ていただいています。 これまでどの部位の筋肉にハリが出ているのかなかなか見つかられず、機器等も使って色々な個所の筋肉を柔らげてハリ...