スカッシュを楽しむ スカッシュ大会「UMIMADE-CUP 2nd in SQ-CUBE」に参加しました スカッシュに浸った1日でしたスカッシュを始めて2年、初めて外部のスカッシュ大会に出ました。試合は、朝9時に始まり、19時に終了しました。なかなか練習通りにはいかないですね。もっと納得のできる勝ち方をしたかったなあと思います。今回の大会に参加... 2009.08.02 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュのチャンピオンから指導を受けました 今日はスポーツジムのスカッシュの練習で福井祐太さん(2009年チャンピオン)に20分間個人指導していただきました。私のような初心者が良いのかなあと思いながらせっかくのチャンスですので、お願いしました。指導していただきたいことはたくさんありま... 2009.08.01 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュができて嬉しい 昨日のブログで足の裏を痛め、スポーツジムでのスカッシュの練習は休んだという話をしました。そして今日、足の腫れも少し引いたので、恐る恐るスポーツジムに行きました。それに、今日は、コーチから練習を受ける日でもありましたので、休みたくなかったので... 2009.07.26 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュ練習ノート 今日は待ちに待った日曜日。仕事の事(風土改革支援のシナリオ作成、活動報告書、講演の原稿づくり、等)が、頭がから離れませんが、スポーツジムに行ってスカッシュをしました。コーチとの練習試合コーチからの指導いつもより早く息が上がってしまいました。... 2009.06.14 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 数打った証か? 1週間ぶりにスポーツジムへ。スカッシュラケットのガットが切れました。ガットが毛羽立ってしましたので切れるのは時間の問題でしたが、今年で2度目です。前回は、2009年3月2日。張り替えてから三か月ちょっとでした。その前は2008年7月。このと... 2009.06.06 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュでスカッとした気分、加齢臭もスカッと? 一週間ぶりのたスカッシュ。少し前は、平日でも夕方にスポーツジムに行ってスカッシュをやることができましたが、最近は嬉しい?ことに土日しかできなくなっています。そして、今日、一週間ぶりにラケットを持ちました。パカーンというかパコーンというか、ボ... 2009.05.30 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ カベに悩んでいます カベといっても組織の風土体質で見える“カベ”のことではありません。スカッシュのことです。スカッシュを始めてもうすぐ2年になろうとしています。やればやるほど、深く、なんでもそうですが・・・。四角い壁に囲まれた部屋で行う競技ですから、カベをどう... 2009.05.10 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 今日はスカッシュを休んで執筆作業に取り組みました 4月29日、30日(仕事の後)、5月2日、3日、とほぼ毎日のようにスカッシュを楽しみました。スカッシュをやり過ぎたのか手にまめができてしましましたので、今日はスカッシュを諦め、自宅で依頼された執筆作業をしました。我が家は3月に休みをとってイ... 2009.05.04 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ 学ぶことの楽しさ 仕事でも遊びでもそうですが、成長しているかなと思えるとさらにやる気がでますよね。私はスポーツジムでスカッシュをやっています(やっていると自慢できるほど上手くありませんが・・)。時々コーチに指導していただきながらスカッシュを楽しんでいます。な... 2009.04.26 スカッシュを楽しむ
スカッシュを楽しむ スカッシュで汗を流しても体重が増えた原因は? 増えた原因が分かりました。イタリアの旅そのイタリアの旅で足を痛め更に、帰国後出版後の色々があってスポーツジムどころではなくなったさらにイタリアから帰国してから一週間後に体調を崩す等などがあって、ちょっと体が重い?と思って体重計に・・。ガーン... 2009.04.20 スカッシュを楽しむ