気ままに日記 消えたもの 昨日、妻と近くのスーパーに行きました。バターがない。前から妻には聞いていましたが・・・。いつもならびっしり並んでいるバターを置いている棚がポッカリ空いていました。また、出張時によく利用するホテルの朝食バイキングでは、サラダコーナーからボイル... 2008.04.29 気ままに日記
気ままに日記 梱包の気づかいにおどろきました 宅急便が届いて、梱包の気づかいおどろきました。おどろきと同時に、申し訳ないことをしてしまったという思いです。紙袋で送ったのですが、写真のように、紙袋を段ボールに入れ、周囲には梱包材が詰めてありました。この物々しい梱包の理由は紙袋の中に入れた... 2008.04.26 気ままに日記
気ままに日記 「この程度で」の“程度”を正確に伝えるのは難しいですね 床屋でのことです。先日、出張で宿泊したホテルの近くの床屋に行きました。そこは二回目です。店の人の「どの程度切りますか?」の問いに。「前髪は眉にかからない程度に・・・、後は、刈り上げて・・」と答えました。前回は「短めに借り上げてください」「バ... 2008.04.25 気ままに日記
気ままに日記 出張先で感動を味わう 昨日の朝のタクシーの運転手さんと「桜ももう終わりですね」と話をしていました。そしたら、運転手さんが「これからお送りする先の研修所の桜をご存じですか?」と。私は「はい、毎年、楽しませていただいています。きれいですよね」と。そしたら、運転手さん... 2008.04.23 気ままに日記
気ままに日記 ANAアップグレードポイントは他にも利用できないの? 年間の飛行機の搭乗回数が一定の回数を越えるとANAからアップグレードポイントをいただきます。アップグレードポイントを利用してプレミアムクラス(ビジネスクラスみたいなもの)への切り替えができますが、私になかなか利用できる機会がありません。20... 2008.04.20 気ままに日記
気ままに日記 ハンドドライヤー(ジェットタオル)は衛生的ですか? 空港や公共施設、映画館、スポーツジムなどのトイレにあるジェットタオル。ジェットタオルというのは一般名詞ではなく「登録商標」で、三菱電機の商品名だそうです。昔、「コピーをしてください」というのを「ゼロックスしてください」と言っていたのに似てい... 2008.04.19 気ままに日記
気ままに日記 素直に聞くことができることが他者の知恵を多く活用させていただける 出張が多い私には高速データ通信の環境づくりが大切なことです。私は出張先でのデータ通信用端末にFOMA M2501 HIGH-SPEEDを使っています。他の機種と比較したことはありませんが、自宅でパソコンを使っている時と同じ速度感で交信ができ... 2008.04.17 気ままに日記
気ままに日記 リコールい新たな視点 自動車製造分野においてモノづくりに関わってきた者として面白い本に出会いました。本のタイトルは「リコールの法則」(著者:内崎巌、畑村洋太郎 出版社:文藝春秋 )です。私もこれまで、リコールの記事を新聞等で目にするたびに「またか、日本のモノづく... 2008.04.13 気ままに日記
気ままに日記 歓迎会 山手線に乗ってブログを書いています。先ほどまで五反田のいつもの店で一人歓迎会でした。先日、私が所属している事務所に社長経験者がコンサルとして入ってこられました。これから一緒に仕事を作っていく話や、今の我々の風土改革支援に企業のトップとして何... 2008.04.11 気ままに日記
気ままに日記 いつまでも現役 テニスの伊達公子さんが現役に復帰するとのニュースが流れていました。なんでも、復帰を目指して現役時代以上に体づくりに集中していたとか・・・。私も、それに刺激されたわけではありませんが、今日の夜、一週間ぶりにスポーツジムに行きました。スカッシュ... 2008.04.10 気ままに日記