ちょっとお茶しましょ 添削講師のお仕事で打ち合わせ 久しぶりに都内に外出行った先は半蔵門の近くにある通信教育を手広くやっている研修会社正面にも見えるのが半蔵門、皇居はその奥添削講師としての今年一年の振り返りや諸々の打ち合わせ私が担当しているのは「活気あるチームのつくり方」これは元々、私の著作... 2023.12.14 ちょっとお茶しましょ組織変革支援
組織変革支援 講演依頼 先日、講師派遣会社から仮の講演講師の打診があった某大手企業からのコンプライアンスに関する講演だで、2023年1月の予定私の専門は講師というより現場に立って一緒に組織風土を変える支援だが風土改革に関連することでお役に立てるなら話を聞かせていた... 2022.12.20 組織変革支援
組織変革支援 奇跡の風土改革 9月3日にいすず自動車の風土改革を“誰にでもできることではない”と強調して改革の進め方のポイントを紹介した“誰にでもできることではない”ではなく“できたことが奇跡だった“と言い直した方が良いかもしれない経営が悪化するまでの改革のやり方の特徴... 2022.09.17 組織変革支援
組織変革支援 誰でもできることではないが効果のある改革の進め方だった 何度も読み返して書き換えていることをお許し願います企業の組織風土改革を行う場合、実際の推進責任者はこれまで社内で評価されてきたいわゆるエリートか将来の役員候補と言われているような人がなることが多い経営陣からも信頼され、そつなく進められる人だ... 2022.09.03 組織変革支援
組織変革支援 H自動車の改革をするなら H自動車不正の問題は深刻だ社員はどのような気持ちでいるのだろうか同じ業界で技術者の端くれとして働いた者として心が痛む他人事には受け止めてられないのだこれから改革の取り組みが始まると思うが本気で企業風土体質から変えないとダメだ本気でHの風土体... 2022.08.30 組織変革支援
組織変革支援 本音だけどコンサル仲間たちに対してひどいメッセージを送ってしまった 私が長年お世話になってきたコンサル会社が夏季WEB&リアル合宿でのこと合宿とは言ってもある人はWEBで、その他の人は通いだ私は特定のテーマにゲストとして参加特定のテーマとは「明日のコンサル事業を考える為にいすゞ自動車の風土改革を支援した時の... 2022.08.25 組織変革支援
介護日記 2年のギャップは? 2年ぶりに一緒に仕事をさせていただいていたコンサルの事務所を訪問した私がいすゞ自動車で風土改革をしていた時に外部支援してくれたコンサル会社だそれが縁で一緒に風土改革のコンサルの世界に入った30数年の付き合いだエレベーター前ではIさんに会った... 2022.07.21 介護日記組織変革支援
組織変革支援 I自動車の風土改革で経験した血湧き肉躍る熱い思い出 「手塚 お前はどうしたいんだ お前一人ぐらい自由にやらせる懐(たぶん時間とお金)はあるぞ どうしたいか自分で決めろ」忘れもしない K専務から返された言葉だ赤字の会社が黒字浮上し復配になり 成功した風土改革として新聞にも多く紹介されはじめた活... 2022.07.19 組織変革支援
介護日記 突然のお願い 突然のお願いです。個人攻撃的な言動をしていませんか?直接本人に言わないで陰で言っていませんか?以前より少なくなってきたかに見えましたが最近また増えてきているように思います。こういうことは再発するのでしょうか?言い過ぎかもしれませんが人の悪口... 2022.07.18 介護日記組織変革支援
組織変革支援 講演依頼 「いすゞ自動社での風土改革活動をテーマにした講演を希望するお客様がいます。ご都合いかがですか?」講師派遣会社から問い合わせがきた久しぶりの案件いすゞ自動社の風土改革活動は1990年ごろから約10年の取り組みだった私は社員の立場で外部のコンサ... 2022.07.17 組織変革支援